agepoyo

フリーで絵を描いたり、食べ歩きしたり。 ゲーム大好きマン。ティアキンおもしれ〜

agepoyo

フリーで絵を描いたり、食べ歩きしたり。 ゲーム大好きマン。ティアキンおもしれ〜

記事一覧

【墨田区】ひとりグルメvol.8 国産ワインを楽しめるお店(錦糸町)

第八弾は…国産ワインを楽しめるお店です! 一昔前に比べて国産ワインもかなり美味しくなってきた気がします。 今回はお店の前を何度も通って気になっていたお店へついに…

agepoyo
2か月前

ライブ衣装の話

ALFEEに順調にハマっています(笑) ライブ映像を中心に観ており、 観れば観るほど歌はもちろんなのですが 御三方のバラバラすぎる衣装が毎回楽しみになってまいりました…

agepoyo
5か月前
1

突然ALFEEにハマった話

こんにちは あげぽょと申します。 突然ですが、ALFEEの魅力に今更ながら気付いてしまいました(笑) 本当に唐突すぎる。 彼らの存在は知っていたのですが、恥ずかしなが…

agepoyo
5か月前
9

【墨田区】ひとりグルメvol.7 駅前の細麺ラーメン(錦糸町)

第七弾は、ラーメンです! 錦糸町付近にはラーメン屋さんがわりとたくさんあるのですが、家系みたいなこってり系が多い気がします。 こってり系や、とんこつが苦手なので…

agepoyo
8か月前
2

【墨田区】ひとりグルメvol.6 クラフトビールバー(錦糸町)

第六弾は、バーです! 最近クラフトビールとても流行ってますよね。 私自身クラフトビール大好きなので今回は錦糸町にあるクラフトビールを提供しているバーを紹介します…

agepoyo
8か月前
1

【墨田区】ひとりグルメvol.5 昔ながらの洋食レストラン(錦糸町)

第五弾は、スタンダード?な感じの洋食レストランてす。 錦糸町ガード下にあるのは知っていたのですが、気になって仕方無かった洋食レストラン… 数年前にランチで一度行…

agepoyo
8か月前
2

【墨田区】ひとりグルメvol.4 ローカル和菓子屋(菊川)

第四弾は少し趣向を変えて和菓子屋さんです。 数年前に手土産に和菓子か洋菓子の店がないかと思い、区内で探していたら発見しました。 わりとリピーターです。 御菓子司 …

agepoyo
9か月前
2

【墨田区】ひとりグルメvol.3 こだわりパスタ専門店(錦糸町)

第三弾はパスタです! さくさく行きます。 洋麺バルPastaBA(パスタバ)錦糸町店 〒130-0022 東京都墨田区江東橋1丁目11−8 日伸ビル1F 錦糸町の南口から歩いて5分程…

agepoyo
10か月前
3

【墨田区】ひとりグルメvol.2 金色のお膝元(本所吾妻橋)

ひとりグルメ第二弾は、第一弾と悩んでいた大手ビール会社お膝元です。 いろいろなレストランが麓?にあるのですが、今回ご紹介したいのはオープンテラス席もあるパブ的な…

agepoyo
10か月前
1

【墨田区】ひとりグルメvol.1 海鮮居酒屋(菊川)

孤独のグ◯メ的な感じで墨田区を中心に食レポしていこうと思います。 記念すべき第一回目は区役所近くの大手ビールのお膝元にすべきか悩んだのですが(墨田区ですし…?)…

agepoyo
10か月前
2

はじめに

こんにちは。 あけぽょと申します。 今では死語扱いされるこの単語ですが、言葉の響きが何だか可愛くてお気に入りなのでなまえで使ってます。 実生活で、この単語を口に出…

agepoyo
10か月前
【墨田区】ひとりグルメvol.8 国産ワインを楽しめるお店(錦糸町)

【墨田区】ひとりグルメvol.8 国産ワインを楽しめるお店(錦糸町)

第八弾は…国産ワインを楽しめるお店です!

一昔前に比べて国産ワインもかなり美味しくなってきた気がします。
今回はお店の前を何度も通って気になっていたお店へついに行って参りました!

写真は複数人で行ったときのものですが、初回は一人で行ったのでひとりグルメで勘弁してください(笑)

ワイン食堂 ジョイーレ
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目29−14 小峯ビル 1F

錦糸町南口を出て、

もっとみる

ライブ衣装の話

ALFEEに順調にハマっています(笑)

ライブ映像を中心に観ており、
観れば観るほど歌はもちろんなのですが
御三方のバラバラすぎる衣装が毎回楽しみになってまいりました。

それぞれの衣装への感想

▼高見沢さん
キラキラ衣装と伝説の武器みたいなギター…(笑)
ネイルはジェルなのか、マニキュアなのか気になっております…
衣装のデザインっていつもどうしているんだろう。自分でデザインしていると言われて

もっとみる
突然ALFEEにハマった話

突然ALFEEにハマった話

こんにちは
あげぽょと申します。

突然ですが、ALFEEの魅力に今更ながら気付いてしまいました(笑)
本当に唐突すぎる。

彼らの存在は知っていたのですが、恥ずかしながらきちんと歌を聞いたことがありませんでした。

コロナのときのソーシャルなアレと、あの名曲の名前が一部被っていたことをフォロワーさんが呟いていたな、くらいの認識でした。
ですので、情報量はほぼゼロスタートです(笑)

いわゆるミリ

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.7 駅前の細麺ラーメン(錦糸町)

【墨田区】ひとりグルメvol.7 駅前の細麺ラーメン(錦糸町)

第七弾は、ラーメンです!

錦糸町付近にはラーメン屋さんがわりとたくさんあるのですが、家系みたいなこってり系が多い気がします。
こってり系や、とんこつが苦手なので、スタンダードなラーメンがいいです。背脂とか無理…

らぁ麺はやし田錦糸町
〒130-0022 東京都墨田区江東橋3丁目13−1 KS15ビル 1階

錦糸町南口出て、すぐそこにあるラーメン屋さんです。

醤油ラーメン、塩ラーメン、つけ麺

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.6 クラフトビールバー(錦糸町)

【墨田区】ひとりグルメvol.6 クラフトビールバー(錦糸町)

第六弾は、バーです!

最近クラフトビールとても流行ってますよね。

私自身クラフトビール大好きなので今回は錦糸町にあるクラフトビールを提供しているバーを紹介します。

ビアリッチイースト
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目5−12

錦糸町北側、表通りから一本入った通りにあります。
大衆酒場やラーメン屋が集中している場所からは少し外れているのでガヤガヤ感はあまりないエリアです。

お客さ

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.5 昔ながらの洋食レストラン(錦糸町)

【墨田区】ひとりグルメvol.5 昔ながらの洋食レストラン(錦糸町)

第五弾は、スタンダード?な感じの洋食レストランてす。

錦糸町ガード下にあるのは知っていたのですが、気になって仕方無かった洋食レストラン…
数年前にランチで一度行ったことはあるものの何食べたか覚えてないので再度チャレンジです。

シラツユ
〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目1−7

錦糸町北側、ガード下にある洋食レストランです。駅から歩いてすぐ!

レトロな外観がとても良いですね…
店内の

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.4 ローカル和菓子屋(菊川)

【墨田区】ひとりグルメvol.4 ローカル和菓子屋(菊川)

第四弾は少し趣向を変えて和菓子屋さんです。

数年前に手土産に和菓子か洋菓子の店がないかと思い、区内で探していたら発見しました。
わりとリピーターです。

御菓子司 みすゞ 本店
〒130-0023 東京都墨田区立川3丁目1−11

菊川駅から北側エリア住宅街のスキマにある和菓子屋さんです。駅から歩いて5分程度。

昔からあるご近所の和菓子屋さん…といった佇まいがとても良いです。

看板?商品はカ

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.3 こだわりパスタ専門店(錦糸町)

【墨田区】ひとりグルメvol.3 こだわりパスタ専門店(錦糸町)

第三弾はパスタです!
さくさく行きます。

洋麺バルPastaBA(パスタバ)錦糸町店
〒130-0022 東京都墨田区江東橋1丁目11−8 日伸ビル1F

錦糸町の南口から歩いて5分程度の場所にあるパスタ専門店です。(パスタ以外もあるもよう)
こちら、実は開店当初に行ったことがあるのですが、それきりだったので久しぶりに伺いました。

今回は土曜日のランチで伺いました。
ファミリー層や夫婦、友人同

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.2 金色のお膝元(本所吾妻橋)

【墨田区】ひとりグルメvol.2 金色のお膝元(本所吾妻橋)

ひとりグルメ第二弾は、第一弾と悩んでいた大手ビール会社お膝元です。

いろいろなレストランが麓?にあるのですが、今回ご紹介したいのはオープンテラス席もあるパブ的なお店です!
居酒屋…とは違うし、バーでもないし、レストランとはまた違うし…日本語だと何て言えばいいんでしょうか。パブでいいか。

▼TOKYO隅田川ブルーイング(アサヒビール直営店)
〒130-8602
東京都墨田区吾妻橋1丁目23−36

もっとみる
【墨田区】ひとりグルメvol.1 海鮮居酒屋(菊川)

【墨田区】ひとりグルメvol.1 海鮮居酒屋(菊川)

孤独のグ◯メ的な感じで墨田区を中心に食レポしていこうと思います。

記念すべき第一回目は区役所近くの大手ビールのお膝元にすべきか悩んだのですが(墨田区ですし…?)、最近行ったところで初見だけどリピーターになりたい!と思ったお店を紹介します。

▼海鮮料理 海魚 (かいと)
〒130-0024 東京都墨田区菊川2丁目5−5

海鮮料理が中心の居酒屋です。
菊川駅のドトール横にあるのですが、新しめのお

もっとみる

はじめに

こんにちは。
あけぽょと申します。

今では死語扱いされるこの単語ですが、言葉の響きが何だか可愛くてお気に入りなのでなまえで使ってます。
実生活で、この単語を口に出して使用したことはありませんが…(笑)

Googleマップにピン止めなどをしていても、美味しかったお店の情報忘れがちマンなので備忘録がわりに記事を書いていきたいと思います。
基本的にひとりでだいたいの店に入れるタイプです。

▼好きな

もっとみる