見出し画像

ʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

こんにちは‼️σ(o'ω'o)です‼️

今回のテーマは…編成作りについてです

なんか前話したテーマ的にやっておいた方がいいのかな…っていうそんな感じで書くことにしましたʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

ʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ←これ可愛くて好き

まあこれはあくまでも個人的な意見として捉えてくれれば嬉しいです🙌
極めてる人には遠く及ばないけど、ライト層よりは作れると思ってるので、参考に多少はなるかな?ならなかったらごめんなさい🙏
最初がほんとに初歩的なこと、その後は細かいところ、自分が意識してるとこなどを語ろうかなと思います。
こんなとこで文字数使う訳にもいかないのでさっさと本題に入りまーす。


1,テンプレの「形」を理解して、そこに自分が持ってるキャラで埋めていく

もう自分で編成なんか組めねーよ‎;ᯅ;方向け
組める人は飛ばして下さい🙏
テンプレの「形」です。「形」ね。テンプレの「パーティ」じゃないよ。

これどういうことかっていうと…言葉で説明するよりパテを見せた方が早い気がするのでσ(o'ω'o)のここ最近の高難易度のパーティをぺたぺた貼っていきたいと思います。

①のパテ
②のパテ
③のパテ
④のパテ
⑤のパテ
⑥のパテ

ディーナ多くてすみません💦

♥️マークは回復4消しキャラを指す
①のパテ
ディーナ・・・盤面&バフサポート枠
スーリア♥️・・・吸収無効&アシスト無効解除枠
コスモス・・・覚無消せない回復枠
跡部様・・・軽減枠
ディエゴ・・・変換枠

②のパテ
ガチャドラ・・・変換、無効貫通、属性吸収無効枠
ラフィーネキティ・・・盤面サポート枠
貂蝉・・・覚無消せない回復枠&アシスト無効解除枠
エクシア・・・バフサポート枠
ミナカ♥️・・・軽減&吸収無効枠

③のパテ
デッカー・・・無効貫通枠
タロウ・・・軽減枠
ギルガメッシュ・・・吸収無効&アシスト無効解除枠
レイランバード♥️・・・覚無消せない回復枠
シャナ・・・変換枠

④のパテ
ディーナ・・・盤面&バフサポート枠
スーリア♥️・・・吸収無効&アシスト無効解除枠
ウスイ・・・覚無消せない回復枠
跡部様・・・軽減枠
ディエゴ・・・変換枠

⑤のパテ
ディーナ・・・盤面&バフサポート枠
ゼロ・・・吸収無効&アシスト無効解除枠
アマドラ♥️・・・覚無消せない回復&軽減枠
跡部様・・・軽減枠
ディエゴ・・・変換枠

⑥のパテ
ガチャドラ・・・変換、無効貫通、属性吸収無効枠
司波深雪・・・盤面サポート枠
エクシア・・・バフサポート枠
アマドラ♥️・・・覚無消せない回復&軽減枠
エリカ・・・吸収無効&アシスト無効解除枠

…パテの中身こそそれぞれ異なるものの、似たような単語が並んでるのがわかるでしょうか❓
こんな感じでダンジョンに合わせて採用するキャラは違えど、土台はほとんど変わらないんですよね。
基本的に変換枠×2、吸収無効枠、覚無消せない回復枠、軽減枠、サポート枠で6枠が埋まり、パテに1人は必ずアシスト無効解除枠と回復4消しキャラが居ます。
無効貫通が自力でできないパーティなら、サポート枠が無効貫通枠になる感じですね
シャナが1番わかりやすいですかね?構成として
ディーナは無効貫通を自力でする時にこんな感じになる例として見てもらえれば🙏

軽減枠と吸収無効枠を兼任させてサポート枠が増えたりすることもありますが、このに乗せていないパテもこの土台から大きく外れてるパテはEX闘技場とか特殊なダンジョン以外ならないと思います😵‍💫
ガチャドラは本人がそもそも役割を兼任しまくってるので、かなり色んなキャラが役割を兼任するパテになりやすいですね😗

ライト層のパテを見てると回復等倍リーダーなのに回復4消しキャラが居なかったりすることがたまーにあるので、そういう方は優先的に入れていきましょう🥳それだけで弱化も棘も楽になりますし、耐久も安定するようになるのでʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

2.「1」のやつを実践!

いま話したことを実践で試してみましょうʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
どこ行くかですが…
そもそもこの話が初心者向けとしてしてるものなので、あまり難しすぎないところがいい…ということで今月のクエダン15をやっていきたいと思います(ˆ. ̫ . ꜀ˆ)

…の前に編成を作る時におすすめなものがありまして、「PDC」というアプリです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

右のやつ

説明書的なのがないので使うのがやや難しいですが、そんな時はこいつの動画を見てください🙏

そしたら本題に入っていこうと思いますʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

パーティを作るぞー!

早速パーティを作っていこうと思います✊ ̖́-
上でも語った通り、キャラをとりあえずテンプレの型に沿って組んでいきます。
リーダーは…ガチャドラでもいいですかね‎;ᯅ;
持ってない方はごめんなさい🙏

普段σ(o'ω'o)がガチャドラを使う際は諸々の事情(これに関しては後で詳しく話します)でルレループを使いますが、今回はシンプルに陣ループで(  ー̀֊ー́)و変換枠2枚のガチャドラに、追加の陣(変換サポート枠)と言った感じですね。陣はよく見るサギリにします🙌

こんな感じ

残り3枠を決めていきますʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
…その前にここでダンジョン内容を把握しておきましょう。
特にサポート枠に何を置くかというのはダンジョン内容に合わせて採用するのがいいですからね。

今月の15は裏列界がベースなので…

・回復、デバフがそこそこ来る、指奪いはめっちゃ来る。
・攻撃のデバフも来る。モンポ龍階層でも来るので、そこに合わせたい。
・吸収系も欲しい。
・クソデカ割合はない。
・頻度は高くないが、デカい遅延が飛んでくる。
・リダチェンあり。

この辺りを抑えられれば充分ですかね?
まずは指奪い対策から決めましょう、ターンが軽いものがいいですが…
よく見るエクシアがちょうど3ターンで指奪いを返せる👀✨️しかも回復デバフも同時に対策できちゃう👀✨️
早速採用٩(ᐛ  )و

残り2枠(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
あとは覚醒無…

えええ、エクシアを持ってないだって〜⁉️

そんな…‎;ᯅ;
じゃあエクシアは使わないで編成を考えます‎;ᯅ;

ターンの軽い指奪い対策、回復デバフも返せると嬉しいのでそれを探していきましょう🙌

ガチャドラのタイプに合うようにして
なるべく軽いものを探す
火力も出てくれると嬉しいので一応火力順に
え、エクシアがダントツすぎる…

ディケイドがかなり良さそうですね!
うーんでもエクシア持ってない人のことを考えるともう少し所持率が高そうなキャラにしておきたいですかね…🤔

というわけでヒロアカの梅雨ちゃんに決定しましたʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
これで全属性埋まるのもいいですしね。

というわけで残り2枠!
覚無消せないとダメージ吸収、オデドラのことを考えると覚無消せない枠にエンハンスが付いてると嬉しいので、それで探していきましょう。

組むのに慣れてきたらタイプにこだわらず採用して、タイプ付与で補うのを考えてもいいと思います🙌今回はタイプ付与はしない方向で🙏
一旦ターンは置いておいて、これで探していきます🤯

この中で所持率が高そうなキャラ…
バルディターンか、ホワイトベースですかね?

非ガチャ限のホワイトベースにしました🙏

残り一枠!ダメージ吸収枠ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
あとアシスト無効解除も梅雨ホワイトベースが一応出来ますが、L字がひとつなので少し心許ないですのでアシスト解除もできるキャラにします。サギリは変換枠なので遅延振りたいですしね。
検索の仕方はここまで来れば大丈夫ですかね?

探したところ、千葉エリカかポロネが入手難易度低いかな?と感じて、この前のフェスに入ってたポロネを選択。

パーティの母体が完成‼️✧٩(ˊωˋ*)و✧
あとは武器を決めていきます。

…の前に潜在を決めましょう。

どデカい遅延が来るところがあるので、変換枠には遅延6。
ポロネにアシスト無効解除。
ホワイトベースには回復力を盛りたいので回復強化少し、余った枠には遅延で。
毒目覚めは陣ループなら要らなそうですかね。

こんな感じですかね?
火力足りるのかこれ…

リーダーのガチャドラが遅延2なのが怖いですが…(こういう時もルレループにしたいんですよね…しないで行きますが)。

継承決めていきましょうʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
火力を盛りたいのでガチャドラとサギリには火力盛りの武器を、梅雨ちゃんとホワイトベースの継承で変身をサポートしましょう。
ポロネの上には耐性武器でよさげですかね?
弱化対策は…アレキサンダー以外の弱化対策が大体入手難易度高い気がするのでフレンドに頼る方向性にしてみます🙏

ドフラミンゴとペニーパーカーはそれぞれスキブヘイスト3とスキブ暗闇でOKです🙆‍♀️

こんな感じでどうでしょう❓
編成難易度高い…んですかね…高かったらごめんなさい😢
…これサギリの威嚇をパイモンに残せば遅延をやり過ごせそうですかね?
火力が不安なので、サギリの潜在をカンストに、ガチャドラにキラーをふります🍐

こんな感じで✨️

出来ましたキタ━(゚∀゚)━!

これでダンジョンに挑みたいと思います(  ー̀֊ー́)و♡
初手はポロネ変身、アルラトゥ=クル武器、ガチャドラ返信したらドフラミンゴ武器打って…と言った感じですかね。待ってる間に盤面整理もしておきたいです🙌
サギリのスキルレベルは1にしておきましょう🤯

約1時間後…

勝てました!ʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

インディゴまで行って1回負けましたね…エクシアの火力が欲しい…😵‍💫

サレーネのルレがかなりゴリ押しだったからルレ対策もした方が良かったですかね〜😗サギリにカンスト、ガチャドラにキラーは大正解💮💯

…とまぁこんな感じです🙌
編成難易度上げていいなら単純に指を伸ばしたり、それこそ梅雨ちゃんの枠を変えるとかですかね〜。そもそもルレループの方がいい説もありますが。

ありがとうムチムチ太もも定食さん

3.自分がパテを作る時に意識してること

ここからは細かいお話。
単にパテを作ると言っても行くダンジョンによって様々なので、大まかに分けると

①攻略(高難易度周回もここに含める)
②ソロ周回(シヴァドラやポチポチなど)
③マルチ周回
④ランダン
⑤4ガチ
⑥所謂キャラ攻略というやつ

の6つですかね?
特に③と④は自分の中でも難しいと思っていて、⑥に関しては難しい…というよりかなり異質かなって感じな気がします。
(③に関してはできること枠があまりにも多くて本当に強い編成を作るのが難しいこと、④に関してはまずランダンごとに何をするのが強いのかが変わること、⑥に関しては正直使用リーダーによって難易度が大きく変わるが、場合によっては捨てありTAのようなことをしなきゃ行けない事)
今回はこの中でも①に関して話していこうかなと思います。

自分がパテを作る時に意識していること、それは何かと言うと

「どんなパテを作りたいのかをまず決めること」

です。
例をあげれば
①とにかく早くクリア出来るパテがいい。
②多少時間がかかってもいいから、確実にクリア出来るパテがいい。
③パズルが楽なパテがいい。
④気持ちよくなれるパテがいい。
とかですかね。
もちろんこれら全部を達成したパテが作れればいいのですが、残念ながらそんなキャラはいな…

美琴ってキャラがほとんどこれなんですよね‼️

…といっても②条件は敵の下ブレの沼を考えるとまだまだパズルする編成の方が高いのでそこを優先する方はあまり気にしなくてもいいかもしれません。下二つを優先したい方はマジで美琴でいいですね…

自分は②を優先して、そこから多少は早くしたいなと言った感じですʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
…とは言うものの、ほとんどディーナでゴリ押しキャラのディーナで②を優先することはむりなので…ディーナ使ってる時は何優先なんですかね、推しキャラでやってるから④になるんですかね…。

そして攻略における理想は

・敵全てワンパン。
・ギミックは全て返す。
・耐久を挟まない。

の3つを兼ね備えたもの…ですかね。
といっても1つ目に関してはソロでグラビティつむ余裕もないので、超根性相手はほぼツーパン前提ですが。

②を優先する人なら2つ目を最優先にする。
最近のボスは行動にキモイものが含まれていたりすることがあるので、1つ目も優先したい。
逆にこの中で1番優先度が低くなるのは3つ目になります。

①を優先する人なら逆に②が1番優先度が低くなりますかね、わかりやすい例で言えば指奪いを返さずにごり押すとか。

こんな感じで自分の好みに合わせて何を優先するかしないかをまず決めておくのがいいかなって個人的には思います🙌

4.実際にどんな感じに作っているのか

パテ2つほどを例に上げて説明していこうかなと思いますʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
ダンジョンはいま称号来てるやつがわかりやすいと思うので、裏凶兆で。

まずはガチャドラ
毒目覚め耐性かお邪魔目覚め耐性で迷ったけど、目覚め率高い方を優先した。

指奪い、しかも激減や半減が短いスパンで来るのが裏凶兆なのでまずはそれを返せるキャラを探すことに。
安定をとるなら指奪いは絶対に返したい。
エクシアだけでも良かったのですが、エクシアには回復デバフ返しや瞬間火力も任せてること、3ターンのためボスの第1形態→第2形態2ターン目の2ターンスパンの指奪いには対応できないので2ターンで探すことに。

見つけたのが転生貂蝉。
覚醒無効消せない回復の回復ターンも貂蝉で間に合うので過労死してもらうʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
アシスト無効も任せてるから本当に過労死するレベル…

ガチャドラ、貂蝉、エクシアまで決定、残り2枠で必要なのがダメージ吸収対策と割合対策、盤面確保要因だが、盤面確保要因はルレループ信者なのでラフィーネ、ラフィーネキティ、司波深雪のいずれかに任せることに。

敵の体力が高く、ガチャドラの打点ではボス2パンはまずむりなものの、出来れば2回殴って50%削れる位の打点は欲しいこと、ボスの第2形態も時間をかけたくないこと、エクシアがガドブレを持たないからエクシアを打ってないターンが道中のワンパンすら怪しいことを踏まえてラフィーネキティに任せた。

ちなみにラフィーネキティは十字組む前提の火力キャラなのでこの人ガチャドラでルレループ複数十字をすることになります。頭おかしいですよね🤯自分でもそう思います🤯

残りの1枠で割合用の軽減とダメージ吸収無効、ついでに回復高いキャラ…
ということで残り1枠はミナカで即決定‼️
ʕ•
•ʔ´- コンクマ ‪ウィッ

…ディーナパでもミナカ採用することそこそこあるから個人的に地味強キャラなんですよねミナカ。次復刻来た時に属性吸収付きませんか?え、ダメ?ダメか〜…

アシストに関しては
・ガチャドラ、エクシアには火力盛り。
・貂蝉にはバインドと変身補助。
・ミナカに弱化対策。
・ラフィーネキティにはマシンorドラゴン付与。

こんな感じで付けていきましたʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ
サンドラなのは指伸ばし、フレンドの方でマウスマへラの先制素耐えのためのすこし耐久盛り。
エクシアのハローキティはドラゴン、バランスキラーの刺さりが凶兆ではとてもいいため。後半バランス持ち多いんだよね〜。

ノア出た時が少々面倒ですが、ガチャドラ打たずに耐久で。ラフィーネキティを前階層で事前に打って置くのが良いかな。

…と言った感じでしたʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

というわけでもう1つ。

敵引き良かったやーつ
ディーナたそ〜

「ディーナわかんねーよ…」って言われそうなので

・水の無効貫通パテ。
・回復デバフとルレが効かない。
・火力は高い。打点はそこそこ。
・割合で死ぬ。

リーダーだと思ってくれればʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

ディーナを使ってる時はあまり②を優先しませんが、かといって捨てを作りたくは無いのでディーナで回る上で障壁となりそうなものが…

1⃣ 25億防御
2️⃣ ①から更に苦手属性化
3️⃣ マシンアテナ超根性の割合
4️⃣ ボス第1形態のコンボ吸収
5️⃣ ボス超根性の割合+ダメ
なのでこの辺を3枠で対処していきたい。

ちなみに1⃣5️⃣全部跡部様1人で解決します…
さすが跡部様…流石すぎます…

とはいえ1⃣は跡部様だけでは足りないので覚無消せない枠か吸収無効枠のどちらかで補うことに。
凶兆は消せない回復洗剤が無いと結構高頻度で覚無と消せないが来るダンジョンなのでそれの対策にもなるウスイを採用。敵の防御が高いため、無属性の個体に決定ʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

残りの1枠で回復4消し、アシスト無効解除、吸収無効枠を任せなきゃ行けない訳ですが…攻撃タイプに残念ながらそんなキャラは存在しないので、スーリアに攻撃付与を付けて完成✧٩(ˊωˋ*)و✧

表と違って弱化対策を少し甘えても安定するようになってるので、弱化は1色は甘えていい。
リンシアがワンパン出来ない、ボスもツーパン出来ないため、3種耐性も優先するようにアシストを考えた結果、上の編成になりました。
ディエゴ変身用の陣をユウリにすることで、ウスイの目覚め+落ちコンなしバッジと合わせてインドラも楽にできるように。
アワりんは自分のFFなら「あぁ、またか」ってなると思います。単色無効貫通においてフェス限りんトリオの武器ほんとに強いんですよね〜

結果として雲耐性と闇泥強捨て。
落ちコンなしバッジとウスイの目覚めを合わせてガンガン殴るゴリゴリのゴリ押しパテです🦍

こんな感じで作っていますʕ•ﻌ•ʔฅ´- コンクマ ‪ウィッ

参考に…なるのかなぁこれ…

ここまで読んでいただきありがとうございました🙌