見出し画像

進化するピックアップ。

またまたギターネタで失礼致しますよ。

アコースティックギターを持ってライブする場合、
手っ取り早くエレアコを使ったりだとか、
生ギターに後付けでピックアップを載せたギターを使ったりだとか、
人によってはギターの前にマイクを立てて・・・なんていう手法もあったり。

特に最近の鉄弦のギターインストは、
2つのピックアップをミックスして〜なんて手法がオーソドックス。

かくゆうあたしも、
故マイケル・ヘッジスのフォロワー(の底辺かもねw)というのもあって、
マグネティック+コンタクトピエゾのミックスで長いコトやって来ました。

ここ最近はYAMAHAの【FSX3】という優秀な3wayピックアップのエレアコを使ってはおりますが、
それでもまだまだ理想の音を日々模索しとるワケでしてねぇ。

そんな中。
あたしゃ気付いてしまいました。

あたしと同い年・1981年製YAMAHA【L-5ES】

長年あたしと一緒とつるんできたYAMAHA【L-5ES】というギター。
・・・もう少しヤツにも日の目を浴びせてあげたい。

元々はYAMAHAで作られていた初期型のエレアコだったんですが、
オリジナルのピックアップは路上ライブで雨水を浴びて故障。

そこからはピックアップをとっかえひっかえして来ましたが、
先代のピックアップはこのギターを誤って落下させてしまった事で故障。

生き残っていたのは、
15年ぐらい前に取り付けた【L.R.Baggs】の【i-Beam(Passive)】のみ。 
コレだけでは何かイマイチモノ足りない感じがしてしまうんですなぁ。

ならば【L-5ES】に別のピックアップをマウントさせてみようかと。

やはり音のメインになるのは、
アンダーサドルのピエゾかマグティックのどちらかと思っています。

いろいろ探してみて、
たまたま某メルカリで見つけたんですよ。

【L-5ES】と・・・?

【L.R.Baggs】のマグネティックピックアップ【M80】です。

商品自体はもう10年ぐらい前に発売されて、
発売当初は楽器屋さんで試したコトがあったんです。

ただねぇ。
フトコロ事情でなかなか手が出なかったんですよ・・・。
めっちゃ切実w

中古で手に入れて、
早速【L-5ES】に付けて音出ししてみたんですが、
コレがなかなかイケてましてねぇ。

思えば、
コレを付ける前は仮で同じ【L.R.Baggs】の【M1】というピックアップを使ってました。

【L.R.Baggs】の【M1】

【M1】はボディの振動も拾うマグネティックという触れ込みであっという間に広まったピックアップですが、
「振動も拾う」って割りにはボディヒッティングの拾い方が甘く、
【M1】単独だとヒッティングの2,3割程度しか再現されていないような印象を受けましたよ。 

従来通りコンタクトピエゾを組み合わせてようやくボディヒッティングがクリアに聞こえてくるって寸法でして。

それに対して【M80】はボディヒッティングを忠実に拾ってくれてました。
おそらくはギターとの相性でよく鳴るギターならボディの振動を上手いコト拾うのではないかと思われます。

そりゃあマグネット+コンデンサーマイクみたいなピックアップだったらば、
ボディヒットの音をモロに拾うからそっちがヨシっていう人も中にはおられるでしょう。

ただ、
コンデンサーマイクは極端にハウリングに弱い為、
セッティングを慎重にせざるを得ませんのよ。

【M80】の場合はマグネット単独なので、
極端なハウリング対策を取らなくて済むのがホントにありがたいんです。

セッティングに神経使っていたら、
肝心の演奏に支障が出るかもしれませんからねぇ。
それだけギター演奏ってぇのは繊細なんすよ。
(あたしの演奏はめっちゃ粗いですがw)

マグネットの良いところは、
エフェクトのノリが良いってところ。

リバーブはもちろん、
場面によってはコーラスやディレイも使ったりしますが、
あたしの経験からいくとアンダーサドルピエゾよりもマグネットに軍配が上がるのかなと。

何よりもリバーブをかけたらば、
【M80】がボディヒッティングを忠実に拾っているのがよく分かりますから。

このピックアップは実におもしろいですのう。

ちなみに〜。
マグネティックピックアップというと。

Blueridge BR-160に搭載しているSUNRISE S-2

おそらくマグネティックピックアップの最高峰である【SUNRISE S-2】をアンタ持ってるやないかいと言われてしまうかもしれません。

確かに【SUNRISE】は素晴らしいピックアップですよ。
ローをめっちゃ拾うしハウリングしないし。
フィンガースタイルの人々からの信頼が厚いのもよく分かります。

両者を比較するのはホントにツラいんですが、
持っているギターのピックアップは全て統一させるという考え方はしないようにしようかと思っておりまして。

その理由は演奏するシーンで使い分けられる事。

オープンマイクなど転換やセッティングに時間を要すると、
他の共演者の皆さまやお店の方々にご迷惑をお掛けしてしまいます。

だからセッティングは簡素の方が良いっていう事で、
【M-80】に軍配が上がります。

シーンがブッキングライブや路上ライブだった場合。

自分で音を可能な範囲で作り込めるので、
(その時々にもよりますが)【SUNRISE】になると思います。

【SUNRISE】の場合は単独で使うよりも、
コンタクトピエゾピックアップとミックスするというのが大前提になるので、
単独ではあまり使用しないのです。

まぁ、
【SUNRISE】を単独で使っても差し障りはないのですが、
基本マグネティックピックアップなので弦の音しか拾わないので、
ボディを叩くといった振動を拾う事はほぼ出来ないのです。

【SUNRISE】は最強のピックアップだけど、
コンタクトピエゾを混ぜればなお最高!
・・・という見解でありまして。

その次に【M80】が食い込んでくるのかなと。

まぁ、
あくまでもあたしの個人的見解なので、
異論があれば正直にお受け致しますのでw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?