見出し画像

【クリア後感想】スーパーマリオRPG【ネタバレなし】

総括

「スーパーマリオRPG」クリアした!
懐かし、嬉し、面白い作品だったね!
近代的な利便性を組み込みつつ、原作に忠実。
個人的には、この時代から下村陽子さんの楽曲に触れてたんだなぁとアレンジを聞いて感動したわ。
絶妙な操作のしづらさとかも含めフルリメイクしてるのは本当に驚きでした。

感想

今作は1996年のSFC用ソフト「スーパーマリオRPG」のリメイク作品です。
当時、任天堂とスクウェアで共同開発されたRPGで、自分もリアルタイムでプレイしてました。
音楽も素晴らしかったし、面白かったんだけどオノレンジャーが強すぎて1回積んで時間が立ってクリアしたと思うんだよね。
そしてフルリメイクされSwitchで発売された今作・・・懐かしい・・・。
当時の小ネタとか苦労した点が蘇ってきて、リメイクでもできるのかな?と試すと完全に再現されてて嬉しくなるんだよね。
でも、古いままではなくて、新しい要素がめちゃめちゃシステム面であるのよ。オートセーブ、難易度選択、ファストトラベル機能に一瞬でワールドマップに戻れるようにもなってる。
純粋にプレイしてる上でのストレスが非常に軽減されている。
他にも収集要素の一覧や、進行の記録を確認できるアルバムもあってより全部をプレイヤーに味わってもらおうっていう形になってるのよ。

あと、個人的には戦闘面は原作を守りつつ爽快感とテンポ感を上げることに成功してるのはマジですごい。
アクションコマンドは原作からあったけど、それを連続成功するとチェインして色々なバフをもたらすとか、ゲージを貯めると合体技が出来てムービーがはいるのも気持ちがいい。
あとメンバー入れ替えが気軽にできるのは本当に良くて、ゲームオーバーになる頻度を著しく下げる要因になってる。

そんなわけで、原作の面白さをそのままに、プレイフィールを最高にまで持って行ってる!
ただ、盲点というかびっくりしたのは色々な快適性をあげた結果、ボリュームが物足りなく感じちゃったのよね。
移動の無駄を省き、戦闘のテンポを上げて、ゲームオーバーしづらくなって・・・けっかSFCの大作がボリュームがコンパクトになったのは想定外だったわ。
これは、本当にびっくりした。
ただ、やりこみ要素も準備してくれてるし、ボリュームが足らないだけで貶すことはないかな。
最高のリメイク作品の一つじゃないかな。
世代じゃなかった人たちがこれをプレイしてどう感じるのか実況動画とかあさりたくなってる自分がいる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?