事務業の方のホロスコープ


○お借りしたホロスコープ

1.プレイヤー

オーバーロードサインはありません。活動、火の性質が強めで、自ら動くタイプ。

2.公的でクリエイトな会社で専門知識が必要な実務、技術職


乙女座はどの職業においても必要な存在で、そのジャンルで求められる役割ならオールラウンダーといった幅の広さがあります。
会社であれば、事務、総務、経理、病院であれば看護師など。基本的には会社に合わせて動くサラリーマン的な存在です。

ただ、MCは乙女座のかなり後半の度数なため、天秤座的な意味合いも強くなるでしょう。

だれにでもできるのもではなく特殊な知識や技能を持ち合わせることになりそうです。

乙女座の支配星である水星は、第4ハウスにあります。

家庭内の役割でなければ会社に所属する形にはなりそう。
また10ハウスの冥王星と水星がオポジションのため、社会からの思い重圧がかけられてそうです。社会的な必要な分野に関するコミュニティ。
公共事業関連でしょうか。
そのため、4ハウスらしい家庭でという選択肢は除外します。


3.華やかな明るい業界での接客業

一応少しずれてしまう可能性も考慮しまして、MC天秤座で考えます。
5ハウス(牡牛座)金星なので、芸術、ファッション、飲食業界になりそう。
天秤座的な役割で考えると、接客業やバランスを見る人になるでしょう。


4.自己表現


5度前ルールで太陽は5ハウスにはいっていると考えます。
自分を表現すること、自分の思いを創造することが実務となるでしょう。
何かを言うこと、文章を作る、音楽を作る、ものを作る。
ファッションで自分を表現する。
などアウトプットすることが実際にやる業務にあたりそう。

5.職業予測


公的でクリエイトな分野での技術職、実務、サラリーマン
アパレル系、販売系、飲食系

あたりでしょうか。

結果は…事務業(特別な知識は必要ないもの)ということでした。

MCの位置は後半でも割とそのまま読んだ方がよさそうでしたね。
MC天秤座のケースは考慮しなくても良さそうでした。
ただ、ハウス5の太陽牡羊座がどこで生かされているか、難しいです。

あとMC乙女座の方は汎用性のあるサラリーマン的な働き方がやはり多いのでしょうか。
どこでもやっていけますが、所属(ハウス4)が必要になるため汎用性のある事務業なのかもしれません。

ホロスコープご提供頂きありがとうございました。
同様に提供してくださる方がいれば募集中です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?