見出し画像

4月27日(月)プロに聞く窓掃除

4月27日(月)アフタービート16時台「マンデーライフハック」は!「窓そうじ」や「網戸掃除」について、おそうじ本舗 技術アドバイザーの杉本さんに伺いました

「窓ガラスのお掃除♪」

用意するもの:水に浸した雑巾1枚(絞りすぎない)、乾いた雑巾1枚
手順:①水に浸したあまり絞っていない雑巾で窓ガラスを拭く
   ②水が乾く前に素早く乾いた雑巾で空拭き

注意点:市販の窓拭き用の洗剤を水に混ぜておくと良い(撥水性がある)
    台所用の洗剤はあまりお勧めしない(拭き跡が残る可能性あり)
    雑巾を強く絞りすぎると水がすぐ乾くため、弱くが良い

「網戸を掃除しましょ!!」
用意するもの:手に持てるサイズの四角い段ボール(30×30)、掃除機、雑巾、ナイロンタオル(なければ雑巾だけでOK)

手順:①段ボールを網戸の外側にあて、内側から掃除機で吸う(段ボールから手を放しても落ちてこない状態に)
   ②段ボールをずらしながら、網戸ぜ全体に掃除機をかける
   ③雑巾とナイロンタオルを水で濡らして固く絞る
   ④外側にナイロンタオル、内側に雑巾で網戸を挟むようにして軽く拭く(外側の汚れをナイロンタオルでかき出し、内側の雑巾でキャッチ)
   ⑤雑巾が汚れてきたらきれいな面を使うように(汚れた面をそのまま使うと、逆に汚れを広げてしまう)

「サッシのお掃除♪」
 用意するもの:毛が長く細長いブラシ、掃除機、濡れた雑巾、定規
 手順:①ブラシの毛先で汚れを叩いていく
    ②掃除機の先端を細いノズルにして、叩き出した汚れを吸い取る
    ③2つ折りにした濡れ雑巾を定規に巻き付け斜めにサッシに差し込む
    ④そのまま定規をスライドさせて拭いていく


おそうじ本舗のYouTubeでは今回杉本さんが教えてくれた方法が動画で確認できます♪

4月27日(月)の放送をもう1度聴きたい!聴き逃したから聴きたい!という方はradikoタイムフリーをご利用ください!(2020年5月4日までお聴きいただけます)↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?