マガジンのカバー画像

アフロってこんな人です

500
ワタシ(アフロ)の日常・価値観・さまざまに感じたことを思うがままに書いたnote記事をまとめるマガジンです。 アフロってどんな人かがわかるので、もし何か具体的な相談をしたいなどあ… もっと読む
運営しているクリエイター

#スタエフ拡散部

【noteアウトプット】stand.fmの発信20日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日はどんな1…

【noteアウトプット】stand.fmの発信19日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日はどんな1…

【noteアウトプット】stand.fmの発信17日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日はどんな1…

【noteアウトプット】stand.fmの発信16日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日はどんな1…

【noteアウトプット】stand.fmの発信4日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日はどんな1…

【noteアウトプット】stand.fmの発信3日目

こんにちは。この記事をご覧くださり、ありがとうございます。 アフロです。 本日は関東は雪…

【読書】日本語の技法(齋藤孝)

まだ冬ですが、もう春ですよね。 いや、なんのこっちゃってお話ですよね。 今朝、3男と話していて、 「もう春だよ」 ってゆずらなかったものでして。 2/3の立春を過ぎたので、暦の上ではもう春だと。 そういう配信を、ラジオで聞いたからそう言っていたらしいです。 ホント、子どもってよく聞いてますよね。 ところで昨日からスタエフ配信を始めました。 そして本日2回目の配信です。 で、自分の配信内容を聞いてみると、 日本語表現のバリエーションが少ないんじゃなかろうか