見出し画像

AFN Sasebo

AFN 大好き、アラフィフミリオタおばちゃんたばさです。

先日、AFNのコミュニティで知り合った方と少しchatしました。何を聞いてるのか聞かれましたが、私は、基本、基地の局を聞いてる。

Joe RadioとかPower talkとかは、ほとんど聞いてない。
(`・ω・´)ゝ
基地情報を知りたいからという理由が大っきい。

だって、ミリオタだもの。
xみつを 〇たばさ

今週に入ってから、appでAFN Saseboを聞き始めました。Saseboが聞けるのって知らなかったよ。

印象は、Talk 少なめ。
(ちなみに、Talk多めはMisawaのRodeback軍曹。)

Saseboを聞いていたら、
めっちゃ

Good Morning, スィーファス。
Hey, スィーファス。

って、スィーファスって言葉がよく出てくる。
なんだろうと思ったら

CFAS = commander fleet activities Sasebo
のことでした。

佐世保基地のみなさ~ん!

って感じですね。

今朝は、男のDJさんでしたが、月~水は
Petty Officer Cat Yanez
さんという女性の方。
たぶん、今日の男のDJさんは代打かな。

Yanez下士官のニックネームは

DJ SoCal
だって。

SoCalはSouthern California 南カリフォルニアの略。
DJ SoCalさんが、

Happy Mother's Day to my mom and one of my besties Lauren back in San Diego.

サンディエゴにいる私のお母さんと親友のローレンに母の日おめでとう!

って月曜日にサンディエゴって言ってたから、SoCalで間違いなさそう。

*アメリカでは、自分のお母さんだけじゃなくて、「お母さん」の立場である人にも、母の日おめでとう!って言ったりするよ。

bestie=best friend

このDJ SoCal, AFN OkinawaのDJのEckelbeckerさんと同じく

MC2 =mass communication specialist 2
の資格持ってるみたい。

今週は、AFN Saseboの流れをつかみたくて多めにきいてる。

朝の番組名はまだわからず。


午後の番組はLiberty Call

午後のDJさん Petty Officer Stromberg
ニックネームは
DJ Crossroads


ちょっと、まだ、状況掴めずな感じ。
お読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?