見出し画像

米軍略語 TADとかTDYとかPCSとか

陸自の小平駐屯地にある語学学校の上級過程とか英語通訳集合教育に入校を熱望するアラフィフ・インドア派ミリオタおばちゃんたばさです。

Nooooooooooooooope!!
I know, I am NOT qualified for that language school, cuz I am just a civillian, I mean I am NOT a service member of SDF, anyway,

夢を語るのは自由です(`・ω・´)
でも「軍事英語漬け」ですってよ、おくさん。

I am just sooooooooo jealous!!  I wish I could study there. I wanna be immersed in Military English 24/7!!!

ミリオタ熱が悪化してるだけなんでスルーしてくださいw
さてさて、米軍にもLanguage Schoolはある模様。米軍のほうで必要とされてる言語は

Arabic
Pashto
Farsi
Russian
Korean

↑らしいです。上3つがイスラム系の国の言葉みたいです。マスターできる気が1mmもしない言語(笑)

Language School 以外にもAFNのDJさんになるにはDINFOS (Defense Information School)に行かないといけないらしいし、ブートキャンプの指導軍曹になるための学校とか米軍にも自衛隊の「入校」的なものがあるようです。
入校や後方支援などで自分が所属している基地から離れて一時的に別の基地に行くことを

TDY 
TAD

と言います。Temporary Dudy一時的な任務の略だそうです。厳密にはいろいろ略説もあるのですが。ざっくりと。


前にAFNのスポットで

I'm off to Camp Pendleton on TAD orders. 
TADでキャンプ・ペンダルトンに行くの!

というセリフがありました。

あと、レッスンでもこの話題がのぼったことがあるのですがNavy Veteranの先生に聞いたら、例文として

I am going TAD to Misawa Air Force base.

をあげてくれました。

I am going TAD to 基地名など.

このTAD, TDYに対して先週のAFN Okinawaで

PCS season

という言葉が出てきていました。

PCSとはPermanent Chage of Station

で転属(基地移動)のことを指します。一時的じゃなくて、転勤。
もう春だもんね。もしかしたら、よく聞くDJさんもPCSでどっかに移動になっちゃうかも。ジェイソン伍長にはもうしばらく岩国の基地にいてほしいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?