見出し画像

エルフィンステークス反省会

レース結果
https://race.netkeiba.com/race/result.html?race_id=202207011110

それでは2022年度のエルフィンステークス反省会を始めます。
買った馬券とレースの個人的雑感を書き記し、馬券購入の糧としたいと思っとりますのでよろしくお願いします。

購入馬券
3連複軸1頭ながし
⑥アルーリングウェイ
相手
①エリカフェリーチェ ③シゲルイワイザケ ⑤ルピナスリード ⑦ディオサデルソル ⑨ルージュラテール

ぐっはああああぁぁぁぁぁ…
なんで最後にママコチャ切ったんやあああぁぁぁぁぁぁ…
人気サイドとは言え下手くそにもほどがあるわあああぁぁぁぁぁぁ… 

奇数に夢が詰まってたんや…

レース雑感
タナザウィングの逃げでそこそこ速い流れで展開になり、直線は持続力の勝負に。今の中京らしく先行して抜け出した2頭が1,2着で追い込んできた馬が3着。この時期の3歳で時計1分34秒0の勝ち時計はなかなか優秀な部類。

1着⑥アルーリングウェイ
好発を決めすんなり2番手からの競馬。直線入り口で先頭に立ちそのまま押し切る。前走で接戦を演じた馬がシンザン記念を制したことを考えるとここは妥当な勝利。牝馬クラシックでも注目したい1頭。

2着②ママコチャ
好発を決め先行。4角では勝ち馬の直後に下げ直線食い下がるが結局勝ち馬に振り切られる。速めの流れで瞬発力勝負にならない方がやはり良さそう。
けど掛かって首を上げた時はヨッシャと思ったんだけどなあああぁぁぁぁ…

3着⑨ルージュラテール
スタートは出たが後ろに下げる。レース中盤では最後方。直線大外から伸びてくるが3着まで。良く差を詰めてはいるが前にいた馬が強かった。

4着⑤ルピナスリード
遅れ気味のスタートで後方から。脚を溜め外から伸びてくるが上位3頭とは差がある印象。

5着④シンシアウィッシュ
馬なりで後方から。直線でジリジリと追い上げるが5着が精一杯。

7着⑦ディオサデルソル
スタートして5馬身くらい後方にいたが掛かり気味に中団へ進出。
結果直線で伸びを欠くチグハグな競馬に。ポツンで良かったんやポツンで。

8着③シゲルイワイザケ
スタートは5分に出たが先行馬を行かせて中段に。しかしこの馬の良さは早め粘り込みのハズ。ポジショニングが後ろ過ぎた。

9着①エリカフェリーチェ
遅れ気味に出たが押して先行。ただペースについていけずズルズル後方へ。
これなら脚を溜めて後方からの方が良かったのでは?

今回の反省
点数が増えるのを嫌って絞るより1点あたりの金額を絞れ
(2週連続2度目)

以上2022年度のエルフィンステークス反省会でした。
今回はもうなんかゲンナリです。
ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?