見出し画像

東京新聞杯反省会

それでは2022年度の東京新聞杯反省会を始めます。
買った馬券とレースの個人的雑感を書き記し、馬券購入の糧としたいと思っとりますのでよろしくお願いします。

購入馬券
3連複軸1頭ながし
⑬ホウオウアマゾン
相手
①アオイクレアトール ⑥ファインルージュ ⑦ケイデンスコール ⑧ドナアトラエンテ ⑨カラテ ⑪イルーシヴパンサー

ぐえええぇぇぇぇ… またタテ目や… こんなことってあるぅ???
カラテとの2択をミスってまたハズレ。3連複1,730円。
軸を決めてから軸を切る作戦の方がいいような気がしてきたで…

amazonは増収とちゃうんか…

レース雑感
高速ターフらしい速い時計での決着。前に行きたがる馬が多く速いペースになったため逃げ先行勢は総崩れ。上位独占の差し追い込み勢の中で一番切れる脚を使ったイルーシヴパンサーが見事に差し切った。4歳世代強し。

1着⑪イルーシヴパンサー
後方から2番手での競馬。直線は大外からグイグイ伸びて抜け出し、2、3着馬の追撃を許さず4連勝で重賞初制覇。グランアレグリアが引退したマイル戦線だがこの馬の今後は非常に楽しみ。

2着⑥ファインルージュ
中団からの競馬。直線に向いて前が詰まる。馬群がバラけて抜け出してきたがその時点でもう勝ち馬は1馬身先に。スムーズなら接戦に持ち込めたかも。

3着⑨カラテ
中団やや後ろからの競馬。直線で外に出そうとするがこの馬も前が詰まる。
よく差を詰めてきてはいるが、外に出した時には勝ち馬が2馬身先を走っていた。1~3着は見た目ほどの差は無さそう。

4着⑮カレンシュトラウス
後ろから4番手での競馬。外からスムーズに伸びてきたが上位3頭とは力の差が出た。マイルは得意な部類なのでリステッド競争で活躍しそう。

5着⑧ドナアトラエンテ
カラテの外からの競馬。直線では良く伸びているが今回はこれが精一杯。
しかし今回も掲示板を外さなかったので東京では今後も注意が必要。

9着①アオイクレアトール
先行しにいったがレース途中で中団に下がる。先行押し切りの馬なので直線ジリジリとしか伸びないのも致し方なし。
東京3-4-2-0も1600m4-3-3-0も今回にて終了。

12着⑬ホウオウアマゾン
逃げるかと思って買ったら先行したいやつだらけで5番手あたりに。
この時点で嫌な予感はしたが、直線入口で前にいけない姿を見てハズレを確信。③④⑫は嫌がらせやろもう…

13着⑦ケイデンスコール
ちょっとだけ先頭に立っておっと思わせてくれたからそれでもう満足。

今回の反省
前走で好位差しして結果を出した馬が逃げると思うな。

以上をもちまして2022年度の東京新聞杯反省会を終了します。
今回の反省を活かしてタテ目は避けたいと思う所存でございます。
ご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?