見出し画像

キーワード選定時に明暗が分かれる”たった1つのアクション”

こんにちは、森川です。

前回は、

「商品選定とキーワード選定、実は繋がってる?」

ということで、

「商品選定」と「キーワード選定」の関係性について

お話ししました。


段階を経て話してきて言うのもなんですが、
この2つだけを知って記事作成行うのと

”これからお話しすることを知ってから”
記事作成を行うのとでは


この際、キッパリ言わせていただきますね。


必ず「明暗」が分かれます。


分かりやすく表現すると

「商品選定+キーワード選定」だけ ⇒ 暗
「商品選定+キーワード選定+α」⇒ 明

んで、これからお話しすることは
「+α」(たった1つのアクション)の部分です。

周りと差をつけるために
この”たった1つのアクション”が重要となるので
お話ししておきますね!


では早速、行ってみましょう!

前回までの流れの一環なので
軽く説明しておくと

紹介する商品を探す



商品に需要があるか調べるため
Yahoo!の検索窓に商品名を入力



検索窓下の検索ツール(虫眼鏡マーク)に
商品名+〇〇というワードが出ているか確認する。



自分の記事が上位表示できるか
”場所探し”をして
「狙うキーワード」を決める。


実はここまでが前回のお話です。
(※凄く端折ってますが・・・)


もし、最初から読んで流れを理解したい!
という方は、順番に読み進めると理解が深まります。

① ⇒結局、ずっとかわらないこと「商品選定について」
② ⇒結局、ずっとかわらないこと「キーワード選定について」
③ ⇒商品選定とキーワード選定、実は繋がってる?

本日は、
「狙うキーワード」を決めたら記事作成に入る、その前に

”「+α」(たった1つのアクション)”
が重要になりますよってお話です。

前置きが長くなったので
一言でまとめますね。

+αとは…

コレです。

「ライバル記事を目視する」
(※目視⇒目で見て確認すること)


アフィリエイトしていて、
やっていない人も多い
”たった1つのアクション”です。


じゃ、どうやったらいいのか?って
疑問がわきますよね。


手順は簡単です。
習慣化すれば、誰でもできることです。


手順の流れは2ステップです。

①「狙ったキーワード」を検索窓に入力

②検索結果を見て、
 上から順番にサイトを開いて内容を見ていく。

コレだけです。


な~んだ!簡単じゃん。
誰でもやってるでしょ、コレ!


と思っているかもしれませんが、
2つのステップを踏んでない人、います!
やっててもきっちり見ていない人も多いです。


要は、見るだけじゃダメで
上位表示されているライバルの記事に対して

1.自分の記事が勝てるか?
2.自分の記事に入る隙があるか?
3.どうやったら上位表示できるか?

以上を踏まえて、
ライバルのタイトル、説明文、記事内容を見ていきます。


1~3までを簡単に説明しておくと

1.自分の記事が勝てるか?

単純に、
これから作成する記事で勝てる見込みがあるか?ってこと。

コンテンツの量、質についてみていく。

もちろん、キーワードが文中に散りばめられているか?
見出しにキーワードが入っているか?

なども見ていきます。


2.自分の記事が入る隙があるか?

目視している時に、
勝てないかもなーと思うような
明らかにコンテンツが詰まっている
キレイなサイトが多い
などが3つ以上ある場合は参入を諦める。

せっかくキーワード選定したのにー!
と思うかもしれません。

しかし、隙のない場所で戦おうとしても
記事作成に時間が取られただけで
報酬に結びつかないのでお気を付けください。


3.どうやったら上位表示できるか?

目視して、頑張ったら自分でも上位に行けそうだ!と
判断できた場合は、

どうやったら上位表示できるのか?を考えます。

手っ取り早いのは、ライバル記事の真似をする。

見出しに入っているキーワード
見出しの数
コンテンツの量

やらないと思いますが…念のため言っておくと
真似はしてもコピペしてはダメですよ。

きちんとリライトしてくださいね。


以上が、ライバルサイトを目視する手順と内容です。


今回は、大まかなライバルサイトの目視方法を
かなりシンプルに、理解しやすいようにお伝えしました。

本当は、狙うキーワードが違えば
ライバルサイトの目視方法が微妙に変わりますので。


実は、無駄な動きをしたくない人
効率よく報酬をアップさせている人は

この「+α(ライバルサイトの目視)」を
キッチリやっているんですよ。

もし、うまくいかないな…と思ってるなら
うまく行っている人に教えてもらうことで
苦しい期間を短縮することができます。


「時間を短縮したいな~」
「近道が知りたいな~」
「コツってなんだろう?」


と思っているなら
解決策が見つかるかもしれないです。


アフィリ初心者用教科書プレゼントしてます!
⇒無料なのでお気軽にどうぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?