見出し画像

【崩スタ】 バージョン2.2の雑感

少々出遅れてしまいましたが、5/8にリリースされた崩壊スターレイルのバージョン2.2について感想を簡単に書いておきたいと思います。

新キャラ・ロビン

新しい調和の限定星5キャラ、ロビンさんが実装され、早速ガチャを回してゲットしました。モチーフ光円錐はもちろん、2凸まで進めておきました。実は2回すり抜けたんですが、どちらも10連ですぐに星5が来たので実質2枚抜きで被害なしです。

育成も順調で、突破素材は事前にほとんど集めてありましたし、遺物も手持ちのもので十分間に合ったので経済的。ガンマン2+囚人2+宇宙封印2のセット効果、胴体とオーブのメインで攻撃力をひたすら盛って、さらにサブステで結構速度が伸びたので脚部も攻撃力。あとは縄でEP効率を上げれば完成でした。会心系を厳選する必要がないので育成は楽でした。

これまでの限定星5の調和キャラクター、ルアンと花火がかなり強かったですが、ロビンも結構強いです。ただしこれまでの2人と比べるとチーム編成はちょっと限定的かもしれません。でもレイシオ・トパーズ・アベンチュリンと組むと、凄まじい火力です。こちらの攻撃が途切れずに続き、その間ずっとロビンのバフがかかってますからね。

さて、ここから先は少しストーリーに触れます。多少ネタバレも含みますので、未プレイで気になる方はここで読むのをやめていただいて結構です。

新しい運命の主人公

開拓クエストを進めることで、3つ目の主人公の運命が解放されます。今度は虚数属性で調和です。

最初の物理・壊滅主人公および炎・存護主人公は、序盤はキャラが不足していたこともあり必要最低限は育成して使っていました。でも限定星5キャラが増えるに従って出番は無くなりました。今度の調和主人公は超撃破というユニークな性能を持っていますので、限定キャラが増えた現在でも活躍しそうな雰囲気はあります。

ただし性能的に完全に噛み合うキャラも現状ではいないような気もしますし、まだ完凸することもできません。主人公の育成に割くリソースも足りていないので、もう少し様子を見てから育成するつもりです。

開拓クエスト・愚者は二度ベルを鳴らす

で、問題のメインストーリーです。ストーリーの大筋としてはそんなに酷くは無いと思いますし楽しめました。でもとにかく長すぎました。おそらく、バージョン2.0や2.1の2倍くらいのボリュームがあったんじゃないでしょうか。

これならバージョン2.1の内容を少し削って今回の序盤部分は前のバージョンでやっておいても良かったですし、なんなら途中の一旦事件が解決した(ように思われた)ところでバージョン2.2のストーリーは終わりにして、次のバージョン2.3で大ドンデン返しで終わらせるのでも良かったのでは。

細かいところでは、まずメンテナンス明けにゲームを立ち上げたらいきなり開拓クエストが始まって、ある程度進めるまで中断できなかったのが困りました。派遣依頼とかデイリークエストとか、メンテ中で出来なかった日課を先に片付けてから落ち着いてストーリーを進めたかったのに。

そして、アベンチュリンがバージョン2.1の後どうやって帰還したのかとか、ブートヒルの最終決戦での活躍などはほとんど語られないままでした。一番気になっているのは、ホタルはどこへ行ってしまったのでしょう。

上記のように丁寧に語ることなく放置された部分があった一方で、必要以上に掘り下げ過ぎの部分もあったと思います(オーディションのパートとか)。バージョン間のボリュームも含めてバランスが悪かった印象で、もう少し調整されていればもっと感動できたんじゃないかと惜しく思います。

消化不良な部分は今後のバージョンでフォローアップされることも含め、この続きのストーリーも面白い展開を期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?