見出し画像

2023/10/23のJAZZ掲示板

ジャズ関連の情報を拾ってコメントを付けて貼るという、いわゆる“ニュース・キュレーション”のジャズ版としてトライしています。他人様の記事を取り上げてアレコレとコメントを加えるのは「余計なお世話」と捉える向きもあるかもしれませんが、少しでもジャズの情報を多く&広く届けたいという目的のため。それだけに、コメントは独善的にならないように気をつけて、記事にも記事を書いた人にもプラスになれるように気をつけて臨みたいと思っています。


ハママツ・ジャズ・ウィーク最終日

10月14日から22日まで開催された静岡・浜松のハママツ・ジャズ・ウィークの最終日を伝えるニュース。

SBS静岡放送のニュース番組の一コマですが、アクトホールで開催されたヤマハジャズフェスティバル2023と街中のストリートジャズフェスティバルが切り取られています。

ヤマハジャズフェスティバル2023は、最初のセットに登場した海野雅威トリオのステージの模様ですね。

私は現場で観ていましたが、圧巻のステージングでした。


ヤマハジャズフェスティバル2023

こちらはヤマハジャズフェスティバルをクローズアップした記事。

個人的には、荻野目洋子さんの持ち歌である「ダンシング・ヒーロー」(リアルタイムに愛聴しておりました)の秋田慎治編曲ヴァージョンと村田陽一編曲ヴァージョンを楽しめたのが良かったです。

フィナーレでスパンコールのワンピースの上にフェスTシャツを着てステージに出てきてしまう荻野目ちゃん、お茶目だなぁ。。。


グレッチェン・パーラトがモントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン出演

6年ぶりの来日で、11月3日に東京・有楽町のザ・ペニンシュラ東京で開催される「モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン」に出演するグレッチェン・パーラトの紹介記事。

歴史あるモントルー・ジャズ・フェスティバルが本国開催に代わって日本での開催となったものの、コロナ禍で中断。来年から復活とのことで、そのポップアップイベントとして行なわれるのがこのグレッチェン・パーラトのステージとのことです。

かなりフェスティバルとしての体裁が異なるようなので、今後はどのように運営していくのか、ウォッチしていきたいと思います。

モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン  ポップアップイベント
■開催日:
2023年11月3日(金・祝)

■時間&料金:
第1部公演 18:00-21:00 4品コース+ルイナールフリーフロー: お一人様 38,000円
第2部公演 21:30-23:30 ワンプレート軽食+ルイナールフリーフロー : お一人様 28,000円

■出演アーティスト:
グレッチェン・パーラト・カルテット with デヴィッド・クック、アラン・ハンプトン&マーク・ジュリアナ

なお、このほかのグレッチェン・パーラト来日公演についてはこちら。


第9回名古屋ジャズストリート in 大曽根

10月22日に愛知・名古屋の大曽根周辺で開催された「第9回名古屋ジャズストリート in 大曽根」のレポート記事。

“しゃちほこニュース”さんはこのイヴェントについて前触れから積極的に発信されていたかと思うので、そうした姿勢は評価するべきであるとともに、せっかくなので惜しかったポイントをいくつか。

まず、賑わっている写真が多いのはいいのですが、多いだけに「後頭部ばかり写っている」という印象に。。。

せっかく終日ぶらぶらと取材がてら行っているのであれば、正面から被写体を捉えるシチュエーションが欲しかったなぁ、と。

関係者や出演者のコメントはもろもろ難しいかもしれませんが、例えば子連れの親目線や高齢者目線、若者目線でこのイヴェントがどう見えていたのかが少しでも伝わるシーンがあると、記録的な価値もぐんとアップするんじゃないかと思った次第。


本日は以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?