見出し画像

wordやexcelの書類に貼られている画像を簡単にjpgで抽出する方法

お客さまから送っていただいたwordやexcelの書類に貼られている画像。元の画像は添付されておらず、wordやexcelから画像を使ってください。なんてことありますよね。こんな時、元のjpg画像を抽出する簡単な方法があります。とあるレシピのワード書類を例に手順をレクチャーさせていただきます。

画像7

レシピの原稿とともに材料とお料理のメイン画像が送られてきました。この画像を弊社の発行する雑誌の誌面に使ってくださいというリクエスト。元の画像を手配するのもお忙しいシェフに一手間かけさせてしまうし気がひけるところです。

画像1

まず、送られてきたファイルの拡張子をワードのdocxからzipに変更します。

画像2

そしてそのzipファイルを解凍。

画像3

すると、ワードの書類がこのようなフォルダーになりました。

画像4

開いて見るとこんな感じです。この中の『word』フォルダーを開いてみましょう。

画像5

さらにいくつかのファイルに細分化されています。今欲しいのは貼り付けられていた画像ですので『media』のフォルダーを開いてみましょう。

画像6

開いて見るとこの通り、ワード書類に貼り付けられていた画像がjpg画像として抽出されました。これで本誌への掲載も可能です。エクセル書類も同様の方法で画像を抽出できます。

ね、とっても簡単でしょ? この方法でしたら、シェフやクライアントさまにお願いをして画像のみ送っていただくなんていう手間も省け、より良いお仕事ができること間違いなしですね。少しでも皆さまの日々のお仕事のお役に立てたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?