ACT2持ち物評価等等

10thライブACT2お疲れ様でした!
ということで、記憶のあるうちに実際にこのライブ遠征で名古屋に持ち込んだもの、名古屋で買ったもの、もらったもの、美味しかったごはんなどなどいろいろ書き綴っていきます。
全11章構成で、
・0 行動履歴
・Ⅰ~Ⅴ 家から持ち込んだもの
・Ⅵ~Ⅸ 名古屋で手に入れたもの
・Ⅹ ごはん
という構成です。
このうちⅠ~Ⅵについては重要度を5段階評価してます。★が多いほど重要だった持ち物!

0.そーすいの旅程

・7/28(金)
19:00 夕食(家)
21:30 名古屋駅到着
21:40 ホテルチェックイン
22:00~22:30 深夜徘徊、夜食
23:00 お風呂
24:00 就寝

・7/29(土) ACT2Day1
8:10 起床
8:50 朝ご飯
10:00 アイマスオフィシャルショップ
10:20 妙香園
10:50~12:00 山本屋待機列
12:00 お昼ごはん
13:00 フォロワーと合流、でらなんなん
13:15~15:00 ヴァイス対戦withフォロワー
15:10 夜ご飯確保
15:15 ホテル一時帰宅、荷物詰め替え、着替え
16:00 ポートメッセなごや着
17:00 入場開始
17:30~ ライブ!!!!!!
22:30 軽食withフォロワー
23:00 お風呂
24:00 夜ご飯
26:30 就寝

・7/30(日) ACT2Day2
9:00 起床
10:00 朝ご飯
10:30 夜ご飯確保
10:45 フォロワー合流
11:10 お昼ごはん
12:00 妙香園
12:45 ポートメッセなごや着
15:45 入場開始
16:30 ライブ!!!!!!
21:15 新幹線乗車、夜ご飯
24:00 帰宅

Ⅰ.人間であるために必要なもの

・着替え
重要度★★★★★
私は下着2日分、ワイシャツ2枚、ズボン1枚、部屋着を持ち込みました。
汗を吸って臭うのを嫌って1日目2日目で着る服を完全に分けるというのはある程度成功してたかと思います。ただ、前入りの金曜日もまあまああ汗流してるのでワイシャツについては追加で1枚あってもよかったかなとか。
ワイシャツが1枚多いのは土曜日に味噌煮込みうどんを食べるため。実際エプロンつけても袖びしゃびしゃになりました。
白い服を着る人はご当地ご飯を楽しむためにもちょっと多く服を持っていくのはいいかもですね。

・スマホ
重要度★★★★★
これがないと入場もできない。何もできない。

・財布
重要度★★★★★
これがないと何も買えない。
スマホ決済などで全て済ます人も不意な身分証提示などあるかもなので持ち込むに損しません。
ライブ中、鞄にしまうならどのポケットにしまったか覚えておきましょう……死ぬほど慌てて1敗です。

・モバイルバッテリー
重要度★★★★★
スマホの充電が切れるかどうか、というよりスマホの充電を気にせず運用できるようになるためのグッズ。
ライブ中に充電するならちゃんと充電が始まっているか確認してからしまうこと(1敗)。

・充電コード類
重要度★★★★★
充電をするのにコードは必要。
ホテルや新幹線などでコンセントから充電することもあるので大事。

・新幹線の切符
重要度★★★★★
ライブ会場にたどり着くまでの足は確保しよう。
現地で買うとなるとある程度ゴタつく前提で動かなきゃなので事前に買っておけばスムーズ!
あと、特に帰り、ライブ後直で帰る場合指定席は非推奨です。規制退場や電車の混雑、その場のノリでのフォロワーとの交流などで計画の時間はいくらでも前後します。

・大きめスーツケース
重要度★★★★☆
お土産を持ち帰ったりしやすい大きめの鞄。遠征ならこれも大事でした。
特に後述のゴミ袋と合わせて脱いだ服を雑に運べるようにする動きが強かった。ゴミ袋にポイポイとりあえず汚い服を入れて、でかいスーツケースで雑に運ぶ。楽〜〜!

・身嗜みの道具
重要度★★★★☆
ホテルを過信するなら持ち込まなくてもなんとかならないこともない。
だけども、人と会うので最低限信頼できる自前のものを持ち込んだ方がいいかなとか。

・マスク
重要度★☆☆☆☆
暑くて着けてられないよ!って着けてませんでした。
ただ、万一咳が出るような体調になった時などもあるのでとりあえず用意しておいた方が安心。

Ⅱ.アイマスライブに必要なもの

・チケット(電子)
重要度★★★★★
なければ入場できません!
前日までにチケットの分配もやっておこうね!

・身分証(運転免許)
重要度★★★☆☆
今回の入場では使いませんでした。
今後も使わないことの方が多そうですが、事故があった時には効くので持ち込みましょうね。

Ⅲ.暑さ対策のもの

・タオル
重要度★★★★★
汗を拭うものは必須。
臭いオタクにはなるなよ!!

・日傘
重要度★★★★★
日陰でエンカをしたり地下道を歩くことが多い、とはいえ僅かに歩くひなたでのリスクを減らせるのが大きい。
特に今回は入場に時間がかかるため、炎天下の中歩く時間はどこかで絶対ありました。その時に暑くないんですよね。いい……

・日焼け止め
重要度★★★☆☆
今の所顔も腕も痛くないので偉大。
当日の動きを強くする持ち物、というよりその後復帰しやすくなったりDay2も乗り切るために欲しいもの。
効果が本当にあったか実証できないのが難しいところ。

・ハンディ扇風機
重要度☆☆☆☆☆
かさばるし動かしてもあんまりだし片手塞がるしで使いませんでした。
特にDay2は会場に持って入ってません。スーツケースに入れちゃった。
使うならせめて首掛けだなぁと。

・制汗剤
重要度★★☆☆☆
私のは臭い防止も兼ねたタイプ。ただ、制汗剤とかちょっと付けてもどうせ汗は出る。特に顔!
こちらも有無での違いは確かめようがないので難しい。

・冷えピタ
重要度★★★☆☆
内腿や脇近くなど大きな血管のある箇所に貼ると確かにちょっと涼しい気がした。
いまいち効果がわからないこと、中途半端に剥がれた時の面倒臭さがあることが問題点。

・ペットボトルを保冷するやつ
重要度★★☆☆☆
ぬるくなるのを防ぐのには有効だった印象。過信しちゃいけない。
多分、氷を併用すると強いんだろうなと。自販機で冷えたペットボトル突っ込むのは悪くない止まり。

・塩飴
重要度★★☆☆☆
ライブ会場でめちゃくちゃ塩タブレットとかもらってたので自前のはほぼ使いませんでした。
いっぱいあるけどどうしよ……

Ⅳ.アイマスライブをもっと楽しむのに欲しいもの

・名刺
重要度★★★☆☆
無くてもいい!無くても交流はできる!
だけどもやっぱりあると担当アイドルとかから話が弾むなぁと。
名刺を切らした時のためにも1枚、名札として持っておくとすごくいいんですよ。

・名札
重要度★★★★★
人の顔がわからない、オタクの顔を判別できないオタクなのであるとめちゃくちゃ助かります。
Twitterの名前、アイコン、担当アイドルあたりが分かるとヨシ!これでそーすいだと認識してもらったこと、数知れず。

・デッキケース(名刺入れ)
重要度★★★★★
中には変則サイズの名刺を渡してくれる人もいたり、そもそも枚数が多くなったり、名刺以外のちょっとしたサイズのものをしまったり。いろいろ使えるので名刺ケースというよりはカードケースの方が便利かもなと感じてます。

・ハンカチ
重要度★★★★★
号泣P必携。リストバンドは手首温めちゃって暑くなるのでハンカチしか勝たん!
お手洗いの時にも便利なのであまり泣かない人も必携!

*サイリウム
・多色ペンライト

重要度★★★★★
いろんな色を振れるペンライトは便利!
ペンライトの光は勇気!!!

・ボタン電池
重要度★★★★★
お安いボタン電池の情報は数あれど2日もつボタン電池の情報は少ない印象
私はヨドバシカメラのLR44を愛用してます!2日間余裕で保ちました!信頼!!!!
電池交換なんてない方が楽ですからね。

・UO
重要度★★★☆☆
私は33本持ち込んで、2日で使い切りました。楽しい!!
高輝度タイプが苦手ならちょっと光弱いやつにして雰囲気だけでも、なんて運用もアリです。
使うも使わぬも自由。けど楽しいよ!

*担当グッズ
・ミニぬいぐるみ

重要度★★★★☆
いろんなお写真に使ったり、そういう便利さもあります。あとかわいい。
街中でもサッと取り出してサッと写真撮って、サッとしまう。これができるくらいのミニぬいぐるみが一番いい……

・Chrono-Lexicaタオル
重要度★★★★☆
リリイベのやつです。
当日とか事前とかの近い物販では売ってない大きめのグッズはいい目印になりました。人に見つけてもらうなら便利。
ただ、希少なものとかなら注意!!!!タオルとか肌と接する、汗が染みるので後で洗濯も必要なので!!!!

・サインカード(ヴァイスシュヴァルツ)
重要度★★★☆☆
人に見せてサインバトルを仕掛けるのに使います。
実際手頃なサイズでドヤれて、布教にもなるいいグッズ。

・缶バッジ、アクキー、ロッドその他小物グッズ
重要度★☆☆☆☆
小物ってあまり目立たないよね……
持っていくなら目立つように数など工夫して持っていくのが良さそうかなとか。
鞄に直接付けるだけよりももう一工夫、考えるかぁ……

Ⅴ.その他役に立つもの

・ゴミ袋 小
重要度★★★☆☆
細々した飴などのゴミをしまっておくのに重宝しました。
あると安心。

・ゴミ袋 大
重要度★★★★★
帰りの荷物作りのMVP。
脱いだ服を適当に袋に突っ込んで、家に帰ったら洗濯機でひっくり返す。楽〜!

・アイマスク、耳栓
重要度★★★★★
ホテルの環境のことはホテルに行くまでわかりません。
明日のライブで気が立って微かな音が気になるとか……お手洗いの明かりを付けたら明るすぎとか……外の車やバイクの音が思ったより聞こえるとか……
持ち込んでおくと何かと重宝します。安眠グッズ。

・絆創膏
重要度★★☆☆☆
たまたま靴下に穴が空いて靴擦れをした時、助けてくれたのは絆創膏でした。
不足の事態に備えて携行していてよかったシリーズ。

・iPad
重要度★★★★☆
感想をささっと出力するのにキーボードが便利でした。
あと、Twitter見ながら感想出力記事書けたのもQOL。

・デッキ(ヴァイスシュヴァルツ)、プレイマット
重要度★★☆☆☆
カードを持ってこい、という話ではなくて同じ部屋のPやライブ会場までに会うPと遊ぶものがあると楽しいよって話です。
ただ、かさばるのだけは注意!
あと、デッキを入れるためのストレージケースがポストカードの収納に重宝しました。

・BC14巻
重要度☆☆☆☆☆
読む暇、なし。

Ⅵ.名古屋で買い足したもの

・水、ほうじ茶
重要度★★★★★
熱中症対策の最強の味方は水分。
特に妙香園さんではほうじ茶がお安く100円で買えてありがたかったです。しかも美味しい!

・冷たい体拭きシート
重要度☆☆☆☆☆
タオルがあるので要りませんでした。なんで買ったんだろうシリーズ。
あの拭いた後も湿るの、嫌だなぁって……これからは気をつけます。

・靴下
重要度★★★★★
穴が空いたので買い足しました。一番大事。

Ⅶ.もらったもの

・ブレスケア
ラーメンだとかニンニク系ご当地グルメを食べるあなたに。台湾ラーメンの後、もらいました。

・塩タブレット いっぱい
現地のPさんからいっぱいもらいました。自分で持ってきた塩飴よりも重宝!ありがたい……

・飴
飴ちゃんくれた人も!!ありがたい……

・可奈ちゃんコール本
可奈ちゃんが歌う曲全部のコールが載ってる本!ACT3でも配布予定だそうで!!!

・棒アイス
溶けちゃうからともらいました。なんで?
おいしかったですありがとうー!!

・トレーディング担当グッズ
エミリーちゃんのなどなど一部グッズをくれた方がいました。ありがとうね!!!!

・吉備団子
Day1の連番者からのお土産でした。ありがとう!!!!!美味しく食べる!

・名刺 64枚
今回もらった名刺は64枚、多分配ったのは70枚以上でしょう。みなさん、ありがとうございました!!!!フォローされたら返しますので!!!!!

Ⅷ.買ったグッズ類など

・ヴァイスのカード(特価)
「楽しいを分かち合うステージ 宮下愛」380円でした。お安い。

・山本屋 静香のコラボポストカード
2000円食べてきたのでもらえました。美味しい。

*妙香園のコラボグッズ類
・ほうじ茶
・抹茶

両方ともエミリーちゃんのお仕事なので……!ひとまず抹茶は母親にプレゼント。
ほうじ茶はすごくおいしかったです!思わず眠くなって……リラックス効果もすごい。

*アイマスオフィシャルショップ
・アクスタ エミリー琴葉

アキバになかったので!!!つい!

・アクキー エミリー
こちらもつい!

・くじ 2回
これも!
だけどエミリーも琴葉もないのに回す必要があったかは要議論です。

Ⅸ.持っていかなかったもの、あったらよかったもの

・歯ブラシ
ホテルにあるので持っていきませんでした。ホテルので足りた!

・消臭スプレー
ホテルにあったものの機能せず。金曜の服を土曜に着回すなら必要でした。

・連番者への手土産
何も考えていませんでした。何かあれば楽しかったかも。

・トレーディンググッズ
手元にあまり溜まってませんでした。持っていく発想がなかったので敗北です。

・クリアファイル
紙類やポストカードサイズの名刺をしまうためのあれこれ、あると便利なんですよね。

・フルグラTシャツ、その他キャラ衣類
けど……私は白ワイシャツを着たいから……
ちょっとだけ憧れ。

Ⅹ.食べたもの

・金曜日夜食 油そば
深夜徘徊でマックでも買って帰ろうかと思ったら見つけたので。おいしかったです!

・土日朝ご飯 モーニング(コメダ珈琲店)
小倉餡のトースト、コーヒー美味しかったです!
シロップはちょっとあるくらいが美味しかったかも。1日目は入れすぎで2日目のブラックはこれはこれでちょっと渋い。あんこと合わせるとなると難しい。

・土曜日お昼 味噌煮込みうどん&手羽先(山本屋)
絶品でした。おうどんが美味しいの……硬いけれど気にならない美味しさ。しっかり味噌味を吸ってる麺と具材……最高でした。
手羽先もしっかりお肉の味がして、美味しかったです。鶏肉が美味しい……
あと、私はたまたま静香ちゃんのすぐ近くの席で……ちょっと圧を感じながら食べてました。めちゃくちゃ美味しかったよありがとう静香〜〜!!!

・土曜日夜軽食 サイゼリヤ

フォロワーと二人でペペロンチーノ。デートだね……

・土曜日夜飯 ロースカツ弁当(矢場とん)
昼間のうちに弁当を買って部屋に置いておく。すると夜ご飯の難民にならず、名物を食べれるのさ。美味しかった〜〜!!!冷めても美味しいお弁当が最高!!!

・日曜日お昼 台湾ラーメン
辛い!!だけど、辛さの先にきっちり旨味があって……美味しかったです。
あと、青菜炒めも絶品!美味しかった!!
確かにこの味は……ビールも欲しくなる!わかるよ!!

・日曜日夜飯 天むす&味噌串カツ
天むすだけ買ってたんですが、ライブでお腹が減って暴食です〜
美味しかった!天むすはエビがプリっとしてて、串カツも味噌がしつこくない!美味しい!!


すごく長くなったものの名古屋についてはこれで以上!
ライブの持ち物、遠征の時に便利なものなどはこれらを参考にすると何かいいことがあるかもです。
ただ、泊まりで都市部なら現地調達現地解散スタイルで荷物を少なくするのもありです。ライブ会場に荷物持ち込める量だと楽ですしね。多分。
長くなりすぎたので今回はこの辺で!またどこかで、何か書きたくなったら書きます〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?