見出し画像

最近の株予想がことごとく外れる現象

今年3月以降株の予想が絶不調です。
1日で50万円とか20万円の損切りをはじめ、2者択一の選択は全部外すという状態です。
3月から日経が下がってるからかもしれないけど、それなら2者択一で両方下がるとかだと納得できるんだけど。

今日、IHIとソシオネクストのデイトレでも大きく失敗
IHIを早めに切ってソシオを残したらIHIは上がってソシオはとんでもなく下がりました。
そもそもIHIは不正があった後、値が下がったので一旦利確しました。その後すぐに買い戻そうと思ったのですが、想定していた値まで落ちずにそのまま上がっていくし。
IHIは好きだからずーっと持ってたんだけど去年物凄く下がってそこそこ苦労したので、警戒してました。
そして川重も同じく、毎回下がるけどすぐに上がるのでデイトレ向きって思ってたけど、かなり下がった事があったので一旦利確して仕切り直し!って思ったら想定した値段まで下がらず今日はS高。
今日買えばよかった。
トヨタも三菱重工も外したし。
高値買いしたし。
+になった時に売ろうと思って売った商船三井と川重とIHIはそのまま上がって、もっと上がると期待して握ってたトヨタとソシオは激下がりだったし。
川崎汽船は損切りした直後プラテンしたし
色々ムカついて今日は午後から板を見るのやめました。
私の好きな業種は重工業系と車、鉄鋼です。この辺は長期で握るかスイングで取引します。
デイトレ用としてソシオネクストとさくらインターネットを毎日見てます。
たまに電力系もデイトレに使ってます。
そんな感じでここ1ヶ月買ったら一旦1万円以上下がるのがデフォルトになってきました。
ソシオももう1万円さがりました。
トヨタもだし、三菱重工は今日だけで2万近く下がってます。
鉄鋼系はもう悲惨な感じだし
絶対に上がると思ったのにーー。アメリカのせいだ!!
ソシオは上がると思わなかったけどなんかムカついたので買いたいって思わない株を買えば上がるかな?って思ったら下がるし。(一旦上がった時に売ればよかったんだけど)
なかなか指値まで届かないから値を下げて売ったら直後1000円以上上がるとかそーいうのがとても悔しくて冷静な判断ができなくなって衝動買いと衝動売りに走るーーというパターン
やばいです。

運ゲー要素が多いトレードなので縁起担ぎしてたけど、今年は年始からダメな気がしてました。

ソシオだけは買うんじゃなかった。
エヌビディア下がってるしこれかなり負債になりそうで嫌だ…
いま全体的に高値なので日経が上がってる時にはあまり何も買いたくないんだけど

今後上がるのか下がるのかよく分からないけど日本株の売買に参入してる人が多いうちにいっぱい売買したいので100円でもプラスはプラス!って考えで頑張ろうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?