楽天とソフトバンク

スマートニュースで『楽天・三木谷はなぜ嫌われるのか?ソフトバンク・孫との「決定的な違い」とは』
って記事があったので読んでみた。
記者が三木谷推しだなーって感想。
三木谷推しなのにこのタイトル
孫氏は投資家で三木谷氏は起業家
孫は自分では全く頑張ってなくて企業買収して買収した企業の社員が頑張って働いて損失を埋めていけというスタイル
三木谷は自分でひとつずつ頑張って作ってる
みたいに書いて、孫を批判し、三木谷を絶賛してるように見える。
えー?タイトルの意味は??


ちなみにそれって私から見ると
三木谷は独裁
孫は(若い・これからの)起業家を育ててる(投資してあまり口を出さない?わからんけど)
って思うので日本の成長の為には孫の方が有益って思う
(お金が無いけど技術力がある会社なら)
三木谷の方は自分の会社なので好きにすればいいと思う。けど、スパイ行為と下請けイジメはダメだと思う。


そう言えば、トリリオンゲーム(ドラマ・漫画)のドラゴンバンクとトリリオンゲームはこの2社っぽいなーって思いながら見てました。トリリオンゲームは楽天ーーとは思わなかったけどドラゴンバンクは完全にソフトバンクやね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?