嫉妬した時の対処法

X見てたらさいとうなおき先生の「嫉妬してしまう人の特徴、対処法は!?」
という動画がリンクされてたので見てしまいました。
さいとうなおき先生って喋り方の強弱やテンポとかすごく上手いし、おーー!!凄い!!ってポイントを色々教えてくれるし、ポジティブな事いっぱい言ってくれるし、聞き入ってしまいます。

ということで、これを見て
嫉妬してる事を人に言ったらいいのかー!
って思いましたが
さいとう先生、病むくらい本気で漫画キャラに嫉妬したことあるんですね!!そこもまた凄い!!
ーー私も漫画キャラに励まされた事があるので、そういう漫画描ける人って凄いんだなーって思います。二次元に恋する人もいるしね。

そんなわけで、私も生まれて今までいろんなことで嫉妬めちゃくちゃしまくってました。
当然今も嫉妬してます。
学生の頃だと人間関係の嫉妬が多くて、ーーでもこれって他人に言えない。
今だと技術や能力に嫉妬する事が多いです。
人間関係の嫉妬じゃなければ努力すればそこまで上がれるかもしれないって目標にもなるわけなんですが。
そう簡単に昇華できるわけはなく、誰かに嫉妬してると言えばいいと言ってもそんな事を言える相手はいないので、私の対処方法は『見ない』一択です。
絵とか漫画を描いてるのでそっち系でも嫉妬する事はあります。
対処方法はーー見ない ですね。
株に関しても嫉妬する事が多いです。
対処方法はーー見ない  です。
嫉妬が高じると嫉妬した相手に攻撃するようになるって事ですが、対処方法は ーー見ない  ですね。
ってか攻撃するのって嫉妬なの?なんか言い争いがヒートアップして攻撃になってる感じかと思った。(そもそも嫉妬してる相手は自分よりランクが上って思ってしまってるので格下の自分が攻撃するとかみじめすぎてそんな事はできないーーお前が言うな!の総攻撃じゃないですか)
でもよくよく考えると、粘着って嫉妬からくるもんだから、攻撃してるのは嫉妬してるって事か。(辻希美の炎上クイズブログとかーーあれは匿名だから攻撃できるのか?)


結論
人間関係の嫉妬は1日中それを考えちゃうくらいに凄く苦しいけど、技術に関する嫉妬は「見ない」「忘れる」「違う事をやる」でとりあえず対処できる

創作で誰かに嫉妬する→自分の作品を見て落ち込む→紙にラクガキしまくって頑張ろうとする→グダグダの絵を見て全然ダメだ…って落ち込む
という負のスパイラルに陥るので

お絵描きや創作に関しては、『この広い世の中には、私の作品見て「いい!」って思う人が1人はいるはず!』ってのを自分に言い聞かせて描いてます。ーーってかそもそも人に見せる為というより好きだから趣味で描いてたんだし。ーーBLを描いていたころからこれを信条にしてました
だからいいねの反応とか嬉しいコメント見ると上がりまくります。
嬉しいコメントーーこれってプロの人とか大御所の方でもそうらしいですね!下げコメントは絶対に見ずにいいコメントだけ見てそれを糧に頑張るって方が多いみたいです。


株で嫉妬した場合
ぐぬっ…私は大損してるのにこれだけ儲けた人がいるとは!!→今日も何もできなかった…落ち込む→連日で下がる→もうダメだ…それなのにこれだけ儲けた人がいるなんて!!…落ち込む
という負のスパイラル
同じ日に株を買った人は皆同じように下がって大損してるんだ!!いやいや、その前日に買った人はもっとひどい目にあってる!!仲間~~!!と思って平常心を保ってます。
そして株は放置が一番儲かるという格言を胸に見ないようにすることにしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?