アディクトコーヒー

実績0からコーヒー屋出店を目指します! #100日後コーヒー屋になるサラリーマン

アディクトコーヒー

実績0からコーヒー屋出店を目指します! #100日後コーヒー屋になるサラリーマン

記事一覧

固定された記事

100日後、コーヒー屋さんに。おれはなる!

①はじめにこんにちは! 僕のページを見ていただきありがとうございます! サラリーマン1年目、建設業界の荒波に揉まれている こうすけです! 突然ですが、皆さんコーヒー…

こだわり選んだカップが届きました!〜コーヒー屋になるまで残り63日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒー屋で提供するカップとソーサーをこだわって買いました!!!! カップの紹介!はい! ということで、早速購入したカッ…

ドリッパー何を選べばいいの?〜コーヒー屋になるまで残り64日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、ドリッパーについて色々と調べてみました!!! 〜 ドリッパー紹介はい! 今回はコーヒーの抽出にマストなドリッパーについて…

コーヒーカップをこだわりたい!〜コーヒー屋になるまで残り65日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒーカップの役割について考え、種類を調べてみました。 〜 コーヒーカップへ求められること コーヒーを飲むカップって、…

タンザニアはブレンドするとどうなるの?~コーヒー屋になるまで残り66日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、お店で提供したいブレンドコーヒーを試作してみました。レビューも載せているので、よかったらのぞいてみてください。 〜 ブレ…

スペシャルティコーヒーって何?〜珈琲屋になるまで残り67日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スペシャルティコーヒーとは何かを、味の違いにどう出るかまで考察してみました! 〜 スペシャルティコーヒーって何? スペシ…

コスタリカこんなに美味しいんだ!~コーヒー屋になるまで残り68日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、 初めてコスタリカの浅煎りを飲んだ結果、 面白い味わいがしました。。 コーヒー研究 コスタリカ 浅入り初めてコスタリカの…

簡単!美味しいスイートポテト〜コーヒー屋になるまで残り69日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、調査して得られた情報を活かしてスイートポテトを再度作った結果、いろんな気づきがありました。。 スイートポテトを作ってみ…

スイートポテトのコツ教えます!〜コーヒー屋になるまで残り70日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スイートポテトをさらにおいしく作るコツを調べた結果、目からウロコでした、、 スイートポテトのコツ早速スイートポテトの作…

素人がスイートポテト作ってみた結果〜コーヒー屋になるまで残り71日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スイートポテトを試作した結果、色々な感想が出てきました、、 スイートポテト作ってみたコーヒーに合う健康的なデザートとし…

コーヒーに最適なデザートとは?〜コーヒー屋になるまで残り72日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、 コーヒーに合わせるデザートを考えてみました。 〜 デザート研究コーヒーが体に良いということがはっきりしたということで、 …

コーヒーは体にめちゃ良いらしい!〜コーヒー屋になるまで残り73日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒーの健康効果についてめちゃくちゃ調べてみました。 〜 コーヒーの健康効果①がんの予防効果がある 【なぜ】 がんの原…

偶然の産物!?〜コーヒー屋になるまで残り74日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、遊び半分でブレンドしてみたところ、奇跡が起きました。 〜 ブレンド研究浅煎りのブレンドを作ります! (分量など全て勘。)…

抽出温度がどう影響するか?〜コーヒー屋になるまで残り75日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、抽出温度の違いがコーヒーの美味しさにどう影響するのか、調べてみました。 〜 抽出温度の違い 1番うまい温度を感覚的に知る。…

失敗から学び、豆と向き合います!〜コーヒー屋になるまで残り76日

(前回より) ブレンドして、もっと豆の個性を知るべきだと痛感しました、、 100日後に珈琲屋になるサラリーマンが、 基礎に忠実に、 丁寧に一つづつスペシャルティコーヒ…

ブレンドの厳しさを痛感しました!〜コーヒー屋になるまで残り77日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、ブレンドコーヒー作りに初挑戦しました! 〜 ブレンド研究初めてブレンドコーヒーを本気で作ってみます! •10g ブラジル 深…

100日後、コーヒー屋さんに。おれはなる!

100日後、コーヒー屋さんに。おれはなる!


①はじめにこんにちは!
僕のページを見ていただきありがとうございます!
サラリーマン1年目、建設業界の荒波に揉まれている
こうすけです!
突然ですが、皆さんコーヒーは好きですか?
僕は大好きです。

毎朝起きたらまずはこだわりのコーヒーを一杯。
仕事中は集中力高めるためにコーヒーをグイっと。
時間ができれば、おしゃれなコーヒー屋をめぐって、、、
コーヒーのことを考えるだけで幸せになっちゃう。

もっとみる
こだわり選んだカップが届きました!〜コーヒー屋になるまで残り63日

こだわり選んだカップが届きました!〜コーヒー屋になるまで残り63日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒー屋で提供するカップとソーサーをこだわって買いました!!!!

カップの紹介!はい!
ということで、早速購入したカップを紹介します!

ハサミ焼きのマグカップとソーサーです!!

美しい配色!
シンプルなデザイン!
裏にはかわいいロゴ入り!!

こちらのマグカップ、ソーサーは、こちらのお店で購入できます!!
長崎県のマルヒロさん!

早速使ってみた

もっとみる
ドリッパー何を選べばいいの?〜コーヒー屋になるまで残り64日

ドリッパー何を選べばいいの?〜コーヒー屋になるまで残り64日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、ドリッパーについて色々と調べてみました!!!



ドリッパー紹介はい!
今回はコーヒーの抽出にマストなドリッパーについて調べました!!!

【結論】
趣味でコーヒー始めたい人はまずハリオV60を買いましょう!

【内容】

形状の違いはたくさんあるので、わかりやすく、「上級者向け、初心者向け」に分けてみました!!!どうぞ!!

初心者向け : メリタ

もっとみる
コーヒーカップをこだわりたい!〜コーヒー屋になるまで残り65日

コーヒーカップをこだわりたい!〜コーヒー屋になるまで残り65日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒーカップの役割について考え、種類を調べてみました。



コーヒーカップへ求められること
コーヒーを飲むカップって、
すごく大切ですよね。

コーヒーが口の中に届くまでに、
カップを見て、
カップを持って、
カップに口をつけて、、

コーヒーの第一印象を決めると言っても過言ではないですよね。

レトロな雰囲気の喫茶店では、陶磁器に花柄のついたカッ

もっとみる
タンザニアはブレンドするとどうなるの?~コーヒー屋になるまで残り66日

タンザニアはブレンドするとどうなるの?~コーヒー屋になるまで残り66日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、お店で提供したいブレンドコーヒーを試作してみました。レビューも載せているので、よかったらのぞいてみてください。


ブレンドコーヒー研究
今日もタンザニアのブレンドについて研究してみました!

【内容】
•タンザニア 5g 焙煎5日目 中煎り
•エチオピア 10g 焙煎20日目 中煎り

狙いとしては、フルーティで自然由来の甘みのあるエチオピアを軸に

もっとみる
スペシャルティコーヒーって何?〜珈琲屋になるまで残り67日

スペシャルティコーヒーって何?〜珈琲屋になるまで残り67日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スペシャルティコーヒーとは何かを、味の違いにどう出るかまで考察してみました!



スペシャルティコーヒーって何?
スペシャルティコーヒー:
トレーサビリティが把握されたコーヒーのこと。
(どこで誰がどのように作ったかわかる珈琲)

昔のコーヒーは、
いろんな農園で作られた豆を、ひとまとめに港に持ち込み、輸出していた。
そのため、豆の味→その地域でだい

もっとみる
コスタリカこんなに美味しいんだ!~コーヒー屋になるまで残り68日

コスタリカこんなに美味しいんだ!~コーヒー屋になるまで残り68日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、
初めてコスタリカの浅煎りを飲んだ結果、
面白い味わいがしました。。

コーヒー研究 コスタリカ 浅入り初めてコスタリカの浅煎りを試飲しました!

この豆は、先日焙煎しました!

余談ですが、コスタリカのコーヒー文化について、
一人あたりの消費量が、生産国の中では世界2位の国みたいです!

・豆:12g
・湯温度:90℃
・抽出速度:2分05秒

浅入り

もっとみる
簡単!美味しいスイートポテト〜コーヒー屋になるまで残り69日

簡単!美味しいスイートポテト〜コーヒー屋になるまで残り69日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、調査して得られた情報を活かしてスイートポテトを再度作った結果、いろんな気づきがありました。。

スイートポテトを作ってみた前回調べた内容コチラ

前回からの変更点 :

記事を一晩寝かせる
(結果論です。。)
焼く前に塗る卵黄にみりんを少し加える
(∵焼き色がよくなる)
オールスパイスを生地に混ぜる
(∵個性を出したいため)

それでは早速焼いてみまし

もっとみる
スイートポテトのコツ教えます!〜コーヒー屋になるまで残り70日

スイートポテトのコツ教えます!〜コーヒー屋になるまで残り70日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スイートポテトをさらにおいしく作るコツを調べた結果、目からウロコでした、、

スイートポテトのコツ早速スイートポテトの作るうえでのポイントを調べてみました!

参考にした記事はコチラ

https://precious.jp/articles/-/17122

早速結論を述べます!

ポイント

•さつまいもは「紅あずま」か「鳴門金時」で甘味アップ
→甘

もっとみる
素人がスイートポテト作ってみた結果〜コーヒー屋になるまで残り71日

素人がスイートポテト作ってみた結果〜コーヒー屋になるまで残り71日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、スイートポテトを試作した結果、色々な感想が出てきました、、

スイートポテト作ってみたコーヒーに合う健康的なデザートとしてスイートポテト出したいので、つくりました!
(その経緯はコチラ)

作り手順はコチラ

材料
•いも 500g
•蜂蜜 45g
バター 25g
生クリーム 40g
卵黄
1000W 5分

レシピ通りに作成して、、

はいっ、完成!!

もっとみる
コーヒーに最適なデザートとは?〜コーヒー屋になるまで残り72日

コーヒーに最適なデザートとは?〜コーヒー屋になるまで残り72日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、
コーヒーに合わせるデザートを考えてみました。


デザート研究コーヒーが体に良いということがはっきりしたということで、

「体に良いデザートも一緒に出したらシナジー起きてめちゃくちゃ良いのでは?」と思いました!

体に良いと言えば、、さつまいも!

まず頭に浮かんだのは、さつまいも!

秋だしねぇ〜

ということで、さつまいもをつかったデザート、何が

もっとみる
コーヒーは体にめちゃ良いらしい!〜コーヒー屋になるまで残り73日

コーヒーは体にめちゃ良いらしい!〜コーヒー屋になるまで残り73日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、コーヒーの健康効果についてめちゃくちゃ調べてみました。


コーヒーの健康効果①がんの予防効果がある

【なぜ】
がんの原因である脂肪の酸化を、コーヒーに含まれるクロロゲン酸が抑えてくれるからだそうです。

肝臓がん、胃がん、子宮がんについて効果があるそうです!すごっ!

参考 : https://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisi

もっとみる
偶然の産物!?〜コーヒー屋になるまで残り74日

偶然の産物!?〜コーヒー屋になるまで残り74日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、遊び半分でブレンドしてみたところ、奇跡が起きました。



ブレンド研究浅煎りのブレンドを作ります!
(分量など全て勘。)

•12g エチオピア 中煎り 10日目
•3g コロンビア 浅煎り 3日目

湯155ml
湯温93℃
スピード 2分20秒

【感想】
めっっちゃくちゃうま。。。
不意をつかれた。。

ビターな味わいが先に来て、後からベ

もっとみる
抽出温度がどう影響するか?〜コーヒー屋になるまで残り75日

抽出温度がどう影響するか?〜コーヒー屋になるまで残り75日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、抽出温度の違いがコーヒーの美味しさにどう影響するのか、調べてみました。


抽出温度の違い
1番うまい温度を感覚的に知る。
ちなみによく言われるのは90℃くらい

【内容】
•豆 : 10g エチオピア 中煎り 焙煎7日目
•湯 : 120ml

①93℃
②88℃

【感想】
①の方が好き。
①はボディがはっきりわかるような味わいで、軽く飲めた。

もっとみる
失敗から学び、豆と向き合います!〜コーヒー屋になるまで残り76日

失敗から学び、豆と向き合います!〜コーヒー屋になるまで残り76日

(前回より)
ブレンドして、もっと豆の個性を知るべきだと痛感しました、、

100日後に珈琲屋になるサラリーマンが、
基礎に忠実に、
丁寧に一つづつスペシャルティコーヒーを作っていきます!



コーヒー研究焙煎した豆を淹れていきます!

コロンビア 浅煎り 焙煎5日目

•15g
•180ml
•2分00秒

【感想】

すっぱいな、、

かなり個性派なコーヒー。
自然そのままの味というべきか

もっとみる
ブレンドの厳しさを痛感しました!〜コーヒー屋になるまで残り77日

ブレンドの厳しさを痛感しました!〜コーヒー屋になるまで残り77日

100日後にコーヒー屋になるサラリーマンが、ブレンドコーヒー作りに初挑戦しました!


ブレンド研究初めてブレンドコーヒーを本気で作ってみます!

•10g ブラジル 深煎り 焙煎4日目
•5g コロンビア 深煎り 焙煎3日目

【狙い】
深煎りで、単一よりも味わいの幅が広く、後味に嫌なところがない様なコーヒー

【なぜ】
ブラジルとコロンビアは深煎りのポテンシャルが高い気がする。
どちらかと

もっとみる