見出し画像

2024年1月の振り返り日記

早いもので2月も中旬に差し掛かり、毎日があっという間に過ぎていく今日この頃です。

福岡の尊敬してやまない先輩から、「振り返り日記」という面白いネタを提供いただいたので、それに乗っかってみようと思う。

大晦日:じいちゃんばあちゃん家で家族みんなで年越し

コロナで中々じいちゃんばあちゃんに会えてなかったけど、今年は家族みんなで顔を合わせて食卓を囲みながら、年越しそばを食べて年を越すことができた。

じいちゃんもばあちゃんも先は長くないと自分で言ってるし、あと何回こうやって家族みんなで集まれるか分からないから、できるだけ多く顔を見せに行こうと思う。

大晦日は、毎年友人たちと神社でカウントダウンして年を越してきたけど、結婚したり仕事が忙しかったりで会う回数が減ってきた。

引用:櫛引八幡宮 初詣

おめでたいような、悲しいような、複雑な心境。

寂しいし俺も猫と一緒に暮らそうかな。

でも、そしたら絶対結婚できなくなると思うんだよなぁ…

1月5日:仕事初め

地元に帰ってきてから週末だけ先輩の居酒屋を手伝っている。

アルバイトが数人辞めてしまい、手が回らないからということで、ホールの仕事を手伝ってるんだけど、


とにかく忙しい。゚(゚´Д`゚)゚。


田舎の居酒屋でこんなに人入るの?!!ってくらい忙しく、週末は予約しないとほぼ入れない。

青森来る機会があれば、ぜひ予約して寄って行ってほしい。

県外から多くのお客さんが来るけど、こっちの刺身は美味しいらしい。
普段から食べてるから、そんなに言うほどか?と思うけど、本当に美味しいみたいなので、機会があれば食べてほしい。

仕事 → トレーニングジム → サウナ

1月はほぼこのルーティンで生活している。

実家にいると勝手にご飯が出てくるので、1日3食バクバク食べてたら、体重が5kg増えた。

やばいと思って筋トレ開始して、頑張ってるうちにベンチプレス70kgまで挙げれるようになったのでちゃんと筋肉もついてきてると思う。

あとはサウナで整ったら1日の任務完了。

地元の好きなところは銭湯がたくさんあるとこ。
気分に合わせて行く場所を変えてる。

1月8日:高校サッカー選手権 青森山田優勝

青森の高校が優勝常連校になってきたのがシンプルに嬉しい。

山田が強過ぎて、青森県内に相手になる高校が出てこないのが問題だけど、いずれ山田の牙城を崩す高校が出てくるのを密かに楽しみにしてる。

振り返り日記書いてたら福岡でフットサルやった楽しかった記憶が蘇った。

やっぱり何か目標に向かって努力することって大事だね。

もう少し仕事に余裕ができたらフットサルチームに参加してみよう。

1月25日:大型特殊免許取得

じいちゃんから農家へのスカウトを受けて、トラクターを運転するために必要な大特の免許を取得。

やんわり断ってるけど、今まで色々してもらったから断りきれず。。。

2月か3月には農薬を撒くドローンの免許

4月にはフォークリフトの免許

俺はこのまま農業をやることになるのか… (T ^ T)

振り返ってみると色々やってた

振り返り日記書く前に、そんなに書くことないなーって思ってたけど、かなり割愛したけどそれなりに色々やってた。

あと今年から毎日スケジュールをノートに書くようにしてたから、それが役にたった(笑)

いざ振り返ってみると、仕事ばっかりでプライベートあんまり充実してないな。という気づきにもなった。

早く実家を出て一人暮らし始めたいし、車も新しいの買いたいし、やりたいこといっぱい!!

来月に続く!(はず)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?