見出し画像

応援広告掲載に伴った企画アカウントの運用(支援者を募る)

こんにちは、駅員アイドル応援広告企画です。

今回は応援広告掲載に伴った企画アカウントの運用について、支援者を募集する手順を交えて紹介します。



1.メールアドレスや電話番号を準備する

まずはメールアドレスや電話番号を準備しましょう。
この時、jekiでアカウント作成に利用するのと同じメールアドレスにすると管理が楽です。
メールアドレスはフリーメールで大丈夫です。
2024など、年度の情報を入れてしまうと翌年使う時に去年のままだなと思うことになるので汎用的に使えるものにすると良いと思います。

ここから下はちょっと凝ったやり方をしたい人向けの説明なので、あんまり凝らないでもなあという人は読み飛ばしてしまって大丈夫です。

メールアドレスですが、自分の場合はlolipopでライトプランに契約して独自ドメインを取得しています。
元々個人の趣味用にサイトを持ちたかったのでサーバーを契約していました。
正直メールだけの利用ならエコノミーで十分だと思います。

凍結されたらイヤだなあという慎重派は電話番号認証がおすすめです。
電話番号は、最大で10個のアカウントに登録可能なので、すでに10アカウントあって認証パンパンという人はeSIMをデュアルSIMにして利用しましょう。

■eSIMでデュアルeSIM
物理SIM不要でネットで契約開通が完了するSIMです。
SMS機能が付いているもので月額約1,000円するかしないかで色々なキャリアから販売されています。
自分は楽天モバイルSIM+eSIMをを使っているので参考までに紹介しておきます。

▽eSIMの開通手続き方法

▽デュアルeSIM利用に関する設定方法


2.アカウントを作成する

メールアドレスや電話番号の準備ができたらアカウントを作成しましょう。
アカウントIDにも、メールアドレスと同様に年度の情報は入れない方が良いと思います。
もしも特定のキャラクターの広告しか掲載する予定がなければ、そのキャラクターに関連する情報は入れたほうが分かりやすいです。

自分は以下のようにしています。

北颯くん応援広告企画:add_JY09
駅員アイドル応援広告企画:anniv_SIL

HBD(happy birthday)と入れても良いですが、自分は「楽曲リリース祝い」などにも利用できるように上記のようにしました。
advertisement なのに add になっているのは完全にスペルミスですが細かいことは気にしません。


3.アイコンとヘッダーを準備する

さて、アイコンとヘッダーを準備しましょう。
自分はいつもcanvaを利用しています。

canvaでのアイコン作成については分かりやすく解説している方がほかにいるので、ネットでHOWTO記事を探しつつ実際に作ってみるのが早いと思います。
ヘッダーもcanvaで作成しています。

参考までに自分がこれまでcanvaで作成したアイコンとヘッダーはこちらです。

企画アカウントのアイコン
3周年広告企画のヘッダー

体感、canvaの操作はスマホよりPCで作業する方が楽です。
もちろんCLIP STUDIOなどで作成しても大丈夫です。

応援広告企画を告知してから頻繁にアイコンや名前、IDが変わると見ている側が混乱するので、告知してからは変更しないことを推奨します。


4.フォームやPassMarketを準備する

次に、支援者用のフォームやPassMarketを用意します。
支援者を募って広告費用を支援してもらう場合、支援者の名前を広告に入れる形がスタンダードです。

  • 支援者名

  • 支払方法

  • 金額

  • 連絡先

これらの情報を入力してもらいましょう。

フォームの情報入力項目

ちなみに、PassMarketの利用は「決済方法を増やすためのオプション」として利用しています。

▽PassMarketとは?
PassMarketは、パソコン、スマートフォン、タブレットでイベントのチケットを販売、購入できるサービスです。

利用できる決済方法

  • PayPay(残高/ポイント)

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

▽チケットの作成方法

フォームに入力してもらった情報をCSV管理すると後工程がすごく楽です。


5.応援広告のお知らせと支援者を募る

広告枠の購入が完了し、掲載期間が決定したら広告のお知らせと支援者募集を行います。
参考までに、こちらが実際のお知らせと募集内容です。

画像はcanvaやMicrosoft PowerPointで作成しています。


6.支援金を管理する

支援金は誰がどの方法でいくら、いつ入金予定かなどCSVで一括管理すると便利です。
PassMarketですが、購入されたチケットを「受付」処理する必要があります。
「参加者一覧」から個別チケットの「受付」ができます。


7.支援者へ事前に掲載場所を連絡する

支援してくださった方向けに事前に掲載場所の詳細を共有しておきましょう。

掲載10日前には収支と地図を事前連絡

8.掲載のお知らせ

駅ポスターの場合、掲載開始日12時に告知可能です。
企画アカウントで掲載場所、掲載日時を告知しましょう。


9.掲載のお礼と収支報告

掲載終了間近、あるいは掲載終了後のタイミングで支援者向けに掲載のお礼と収支報告をします。
お金をお預かりしている以上、収支報告がないと不安に思う支援者もいるかもしれないので、出せる情報は正しく出しましょう。

実際に支援者の方に送った収支報告

このあたりのコミュニケーションが面倒な場合は完全個人出資がおすすめです。


工程は多く見えますが、一度アカウントを作成してしまえば次回以降の募集にも利用できます。

個人での掲出も自由度の高さが魅力的ですが、支援者の方のお名前を載せると「このキャラクターは人気があるんだな」と何も知らない人からも視覚的に分かりやすくなります。
応援広告の目的とデザインに合わせてその時々最適なやり方を選択していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?