見出し画像

初心者必聴!ゆとバズ史をカンタン網羅『周年記念トーク回』まとめ【お知らせ有り】

こんにちは。ゆとバズ編集部(U)です。
とうとうこの時期がやってきました~!!

長年ゆっ友をやっている方にはおなじみかと思うのですが、「ゆとりフリーター」がネットの海に誕生してから7月21日になんと8周年を迎えるのです!

なんと! 8周年!!

生まれて8年と言うことは、赤ちゃんだったのが今や小学三年生になってるくらいの時間が経っていると言うことなんです!

久しぶりに会った親戚の子が小学三年生になっていたら、成長スピードと時間が経つのの早さでどちらも感動して思わず頭をわしゃわしゃしたくなってしまいますよね。

そんな「記念日までもうちょっと!」と言うことで、今回は今までゆとバズに上がっていた「○周年回」を全てまとめたいと思います!

ただ、古参ゆっ友の方ならもう既にご存じかも知れませんが、何故かゆとバズに上がっている最古の周年記念回は「4周年記念回」からなんですよね。

どうして4周年記念からしかないのか、そもそもなんで〇周年記念回は「ゆとバズが始まった日」ではなく「ゆとりフリーターがネットの海に誕生した日」なのか、詳しく解説していこうと思いますので最後までお付き合い頂ければ幸いです。

それでは、いってみましょー!

ゆとバズ周年記念回の謎

最近ゆとバズを深掘りし始めた方には疑問に思うであろう点。
それは、「何故かゆとバズには『4周年記念回』からしか周年記念回がない!」という不思議です。
何故4周年記念回からしか誕生をお祝いする会がないのでしょうか。
これにはゆとりは笑ってバズりたいの誕生にある複雑な歴史が絡んでいるのです。

「ゆとりは笑ってバズりたい」の歴史

ゆとバズに公開されている最古のポッドキャスト回は2018年4月30日に公開された「第1回 日本語から日本語に翻訳するサイトで遊んでみた」と言う回です。

それ以前まで他の生放送サイトで活動してきたゆとりフリーターがRadiotalkにやってきたのがこの回なのですが、まだこの回では「ゆとりは笑ってバズりたい」という番組名はないんです。

元々「音声配信をしよう」と考えていたゆとフリがぬめっと始めたのがポッドキャストという媒体で、それ故番組名もファンネームである「ゆっ友」も後々に決まっています。

(ちなみにファンネームが決まったのは2021年4月4日だったりします)

ゆとバズは「初投稿日」も「番組名が決まった日」も「番組が本格的に始まった日」も全てがまったく違う日付になっています。

とてもややこしい!

ですのでゆとフリが考え出したのは、「ゆとりフリーターとして活動を始めた日に記念日を合わせる」という事でした。

周年記念回が「4周年記念回」からしか投稿されていないのは、そういう理由があったからなんですね。

周年記念トークまとめ

4周年記念の謎も解決したことですし、そろそろ本題である各年の「○周年記念回」を紹介していきたいと思います!

1.【4周年記念】ゆとりフリーターの自己紹介「フリーターになったきっかけ」前篇

ゆとりは笑ってバズりたい初の活動開始記念日ポッドキャストにしていにしえの自己紹介回!

  • どうしてフリーターになったのか

  • 音声配信との出会いについて

  • そこからの人生が色々転がっていく話

など、基本的な情報から”活動の起源”についてかるーく様々なゆとりフリーターに触れあえる回です!

  • 「なんでもあり」な生き方について聴ける!

  • 音声配信との出会いについて聴ける!

  • 伝えることの難しさとそれに対するゆとりさんの向き合い方が聴ける!

この回のおすすめポイントは「なんでもありな人生過ぎてとにかく面白い」ことです。

自己紹介として自分の人生に起きたことを語っていくゆとりさん。

何故フリーターになったのか、何故音声配信に出会ったのか。そして、どのようにRadiotalkに行き着いたのか。

紆余曲折なんて言葉じゃ言い表せられない程に内容がパンパンに詰まったエピソードのオンパレードで、聴いているのに続きが気になってきてしまいます!

「前編後編合わせても20分しかない! 足りない!」とついつい思ってしまうようなそんな記念回なので是非未試聴の方はチェックしてください!

2.OP:21才の時。同年代の活躍に嫉妬、成功者のWikipediaばかりを見て過ごす。

恋愛、イキリ行動、仕事、健康、生活。

若かったから、何も知らなかったから。そんな「5年前の自分に言いたいこと」をゆとりさん自身やゆっ友から募集して読んで行く回。

また、この回は「5周年特別回」としてポッドキャスト4本、楽曲3曲を含んだ1時間のプレイリストがSpotifyにあり、長尺のラジオ番組としても楽しめます!

  • 全部聴くと一時間あるので作業用BGMとして最高!

  • 色々な人の「あの頃は若かったから……」な失敗談が聞けて参考になる!

  • 案外みんな失敗や後悔があって聴いた後ホッと出来る!

この回の特におすすめしたいポイントは「自分の失敗を笑い飛ばせるようになる」ところです。

もしあなたが過去の後悔や失敗を引きずっているとしたら、是非聴いてみて下さい。

「その失敗をしているのはあなただけではない、私もだ」と紹介されている数々のお便りから感じられてほんのりと、前を向く気持ちにさせてくれます。

歯医者に行け、身だしなみに気を遣え、あんまり恋愛でイキるな、好きな人の前で怖じ気づくな。

腹を抱えて笑いたい人、今過去の事で悩んでいる人におすすめな特別編です!

3.ゆとりフリーター6周年 いつもの散歩道

「この番組を始めてからはホントに、本当に全部喋ってたなぁって」

アイスカフェラテを手に持ちながら、いつもの散歩道で6年間を振り返っていくゆとりさん。

華々しい話が飛び出すと思いきや、そこにあるのは葛藤と苦悩の連続でした。

バイトと活動の両立。お金の話。モチベーションについて。
様々な感情に囲まれるゆとりさんの考え方について触れられる回です。

  • ゆとりフリーターの6年間がゆる~く聴ける!!

  • バイトと活動の両立についてゆとりさんのモチベーションが知れる!

  • 明るい活動の裏側にある葛藤や苦悩について、ゆとりさんの向き合い方が知れる!

この回のおすすめポイントはズバリ、「活動と仕事の両立についてゆとりさんの葛藤を知ることが出来る」ところです。

時には何かに夢中になったり、全速力で何かに打ち込みたくなる瞬間があると思います。
ゆとりさんの場合、それはこの「ポッドキャスト」という活動だった訳です。

そんな全力投球したい活動においても様々な悩みが現われます。
一つはお金について。
もう一つは時間について。


どうにか両立したい、けれどもどちらかを犠牲には出来ない。
ゆとりさんが語る過去の苦悩にはそんな色が滲んでいました。

この回は是非、「進路を決める地点に立っている人」に聞いてほしい回です。

好きなことで生きていくためにはどんな苦悩と共に生きなければならないのか。どうしたら仕事と好きなことを両立できるのか。

この回は悩みと共に進んできたゆとりさんのリアルな考えを知ることが出来る回です。

4.【ゆとりフリーター7周年】21歳から開始…音声配信人生をザッと振り返る!前編

「『自分が楽しむことが一番』って言うのが一番難しいって感じてて……」

昨年投稿された7周年記念では「ゆとりフリーターの音声配信人生」について深く語られています。

ラジ生について、アナウンサースクールに入った話、Radiotalkでの公式番組バッチ戦争、ジャパンポッドキャストアワードについて。

ここまで多くの人に支持されるようになったゆとバズだからこそ抱えるプレッシャーや活動へのモチベーションについて赤裸々に語られている回です!

  • ゆとりさんの音声配信人生について詳細に追える!

  • 「賞を獲ったあと」の重みについてゆとりさんの対処法が知れる!

  • ゆとりさんの新たな野望について知れる!

この回のおすすめポイントはズバリ、「直近のゆとりフリーターについて知れるところ」です。

他の自己紹介回とは違う「音声配信人生」という切り口で語られていくエピソードは、思わず「ワンピースか!?」と突っ込んでしまいそうになる成長ぷりでとても面白いです。

特にゆとりは笑ってバズりたいの運命を分けた「ジャパンポッドキャストアワード」の話なんかはまさに王道ジャンプマンガの主人公みたいな、「一度敗北するが次には絶対に勝つ!」の漢字が存分に感じられて思わず「かっけぇ」と思ってしまいます。

一度王冠にタッチしたゆとりさんの抱えるプレッシャーや重みはきっと本人にしか味わうことの出来ない感覚だと思います。

ですがそんな重みを背負ってもなお立っているゆとりさんだからこそ僕らが応援したいと思える湯とバズがあるのだと思います。

もっともっとゆとバズを応援したいと思える回です!

【お知らせ】活動8周年!無限∞に聴き直したい回リスナーアンケート募集!!!【6/30まで!】

と言うことで、今年のゆとバズでは活動8周を記念しましてリスナーの皆様から「無限∞に聴き直したい回」を大募集します!

あの言葉、あの場面、あの話題……。なぜか今でもふと思い出してしまう、そんな回はありますか?

曖昧でも大丈夫。どの過去回か特定して発表しちゃいます!

そしてなんと、応募した方全員に「選べる3色のSNS使用OK!限定フリーアイコン」をプレゼント!

これで皆もインフィニティー∞しちゃおう!

期間は本記事公開から6/30日まで。

集計結果は、7月のゆとバズマガジンで公開予定!(マガジンフォローもぜひ!)
もしかしたらポッドキャストでも読み上げられるかも?!

皆様のご投稿、お待ちしております!

【アンケートフォームはこちら】

まとめ

ということで、今回は「初心者必聴!ゆとバズ史をカンタン網羅『周年記念トーク回』まとめ【お知らせ有り】」をお送りしました。

「たかがお祝いするだけだろぉ?」と思っても、リスナーを巻き込んだわちゃわちゃ回だったり、ゆとりさんが1人で自分語りする回だったり、少しナイーブな回だったりと「その年を表す顔」が垣間見れて非常に満足できる回揃いです!

また、音質や効果音、さらにはゆとりさんのトークにまで注目して聴いてみるのも「この時代ってこんな効果音使ってたんだ~」と新たな発見があるかも知れません。

ゆっ友の皆さんは聴いてみてどんな気持ちになっていましたか?「他にもあの回が好き・面白かった!」などありましたらぜひコメントで教えてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

「ゆとりは笑ってバズりたい」お便りの投稿はコチラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?