noteを始めてみる話。

周りでnoteをやってる人が増えてきて来年やってみるかぁと思ってたら年明けてもう8日過ぎてた。


毎日書くって言って始めたミュージシャン仲間がいて、年末の1ヶ月ぐらい一緒のミュージカル仕事で毎日会ってたけどほんとに毎日書いてた。すごい。絶対に無理。でもnoteやってみると思ったきっかけでもある。


彼を見てると毎日書くを続けるために色んな情報を収集してるように見えた。積極的に役者やスタッフと絡んでテーマを探していて、ひとりひとりの人柄と役を深掘りして考察していく内容が面白くて読んでいたけど、興味が沸いたのは誓約を作ったおかげで嫌でも日常に何かないかとアンテナを張る習慣とそれを掴む感性が無意識に生まれてるような気がしたこと。
そうやんな?とは話してないけどそういう風に見えたんなら本人がどうであれ自分にはそういう意識が生まれるかもしれない。


元々めんどくさがりで人のやることに興味がないし野心もないし、来る者は選別するし去る者は追わない精神で自由にその時感じるまま緩やかに生きてきたけど、何か気持ちの変化があったのかも。

インスタも写真とかキャンプのアカウント作ったけど結局映えのバトルがめんどくて、日常をアップするならツイッターに落ち着いたし、フェイスブックはノリがきもくてやめた。

日記でもいいけど毎日書けないしクローズ過ぎるのがたぶんやりたいことと合わない。ツイッターはこういうノリじゃないしそもそも短い。自分を主張したいわけでも評価してほしいわけでもないけどなんだかんだ思う時がある。てことでこうやって思い立った時に好きなように自分の為にサクっと書いて残しとくのがちょうど良さそうって感じたからこのタイミングに始めてみた。

毎日は絶対無理やし飽きるから、書きたい時に書くで続けていければいいな。

ちなみに登録は9ヶ月前にやってたん。さっきもろた↓

ぐっどばーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?