2023/09/17(日) 2歳戦評価シート


今週から、★★以上のレースについては有料とさせていただきます。

先週の結果
<5.0.1.3>

●1着馬
バウンシーステップ 2.8倍
ララヴィエルジュ 3.9倍
アクアヴァーナル 10.6倍
キャットファイト 4.6倍
ホーリーブライト 14.5倍


9/17(土)の結果
<2.1.1.3>
アシセバイラ 1着 単勝5.1倍
キョウエイカンセ 1着 単勝11.8倍


☆ 使い方

馬柱の中の数値は左側がレース評価右側がレース内における個体評価を表す脚力指数になります。

※脚力指数とは
以前の競馬は「巡航スピード」→「トップスピード」の2段階で、トップスピード値の高い馬=瞬発力の高い馬が求められていました。しかし、現代競馬では「巡航スピード(ギア1)」→「トップスピード(ギア3)」の間にもう1段階、トップスピードに入るための準備段階(ギア2)があり、3段階のスピードが要求されます。

古馬戦とは違い、2, 3歳の世代戦では追走力は大きくは要求されず、ギア2の脚を持続させつつギア3に移行する能力が求められます。

この区間の能力値を数値化したものが脚力指数で、そのレースで示した脚力を客観視することができます。



★ 中山1R 未勝利(ダ1200)

◎⑭ユイノサンバンカン
○①ラインアルファ

全く買いたくないレース。指数だけ見れば①ラインアルファになるが、最内枠のヘニーヒューズ産駒で凡走の可能性もある。指数から、一応⑭ユイノサンバンカン本命。




★ 阪神2R 未勝利(ダ1200)

◎⑨アクロスザシーズ
○⑦エフエイト
▲⑪メイショウマサユメ
△⑧ワイノナオミ
△⑫オリーボーレン

前走逃げて2着、マジェスティックウォリアー産駒のダ替わり、砂被りのリスクが低い大外枠ということで⑪メイショウマサユメが1人気になるのも納得だが、逃げられなかった時に頭を取りこぼす可能性は十分にあるし、⑤ドンアポロンも鞍上の性格上、積極的に出してくることを考えると、今のタフ馬場ならば共倒れもあり得るので、その展開を軸に考えたい。

◎⑨アクロスザシーズ
指数を見ると、明らかに新馬戦から未勝利戦で状態を上げてきており、一旦間隔を開けたのが良さそう。前がやり合ったところを差してくるイメージならばこの馬。




★ 中山2R 未勝利(芝2000)

◎②ロードヴェスパー
○⑨スカイレディ

ここは指数上位の2頭でスイチ。最内枠でイン追走から、直線進路を探し求めて結局大外まで出て行ったロスを考えても②ロードヴェスパーの内容を上位に取りたい。⑨スカイレディもしっかりと脚力を見せていた。ただし、2頭とも出遅れのリスクがあり、今の馬場を考えると差し損ねは十分にあると考えると、ここも積極的に買いたいレースではない。



ここから先は

612字 / 2画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?