2019.09.17 Oslo 2nd day🇳🇴

🇩🇪リアルタイムはベルリンです🇩🇪

移動日ではないですが、今日の日記もかなりあっさりしています!
朝9時。のっそり起き出します。
ぐっすり寝たので体調は8割ほど回復していましたが、今日は無理をしないで置こうと決意。
もし今日しかないのならば出かけたんでしょうが、ノルウェーは明日丸一日と、明後日夕方まで時間があるので、行きたいところには十分行けるかなと思ったのです。
今日は買い出しとかしようと、昨日行ったスーパーより奥にあるCo-opで買い出し。
洗濯機もアパートメントにあったので、洗剤とか、しばらく鉄道移動なのでシャンプーとリンスとか買いました。
日本から持ってきたのは、粉醤油だけ。
ブランチは、昨日買ってきたパンチェッタと卵を炒めて、塩と粉醤油で味付けしたオムレツ。
薄味でしたが、醤油の味もしたし、美味しかった!

エディンバラでは洗濯をしてなくて、洗濯物がたまっていました。
今日洗濯機を回さないと、明日着る服がないです。
洗濯機を回しながらご飯作ってて、終わったのが13時過ぎ。
30分だけ横になったら、少しだけ宿の周りをウロウロしてみるかな〜〜と横になったら、気がついたら17時でした笑
そんな日もあるよね!
ほんとにちょっとだけ宿の周りを散歩。
夕食は、玉ねぎとパンチェッタのパスタを作りました。
塩・粉醤油ににんにくを加えてみたら、最高に美味しかった!!
リビングについてるテレビとかつけて、日記をつけたりしていました。
さっとお風呂位入って、今日は就寝ですzzz
明日は、オスロをウロウロしたいと思います!

さてさて。
あっさり日記の日はちょっと何かテーマを作ってお話ししようと思っているんですが笑
今日のテーマは、服と洗濯。
半袖とセーター3枚づつ、タイツ・ヒートテック2枚づつ、薄手の羽織とジャンパーを一着ずつ持ってきています。
もともと暑がりだし、大丈夫かな、寒くなったら本格的な防寒具をユニクロかどっかで買おう、と思っているんです。
この選択は正解で、朝方はめっちゃ寒いのに昼間日が出てる時は汗かくほど暑い、ということがあるので、エディンバラ〜コペンハーゲン間は、セーター+寒い日は薄手の羽織+ジャンパー
というスタイルでいます。
ロンドンは本当に天気が良かったので、セーター+薄手の羽織でした。
これから暑くなれば、半袖+薄手の羽織になるだろうし、あまりに冷える日はタイツやヒートテックも活躍するかな?
寒い北欧で今の服で行けたので、南下が続くしばらくはこれで行けそうだな、って思ってます。
今の私が持っている服だと、

ヒートテック+セーター+薄手羽織+ジャンパー
ヒートテック+セーター+ジャンパー
ヒートテック+セーター+薄手羽織
ヒートテック+セーター
セーター+薄手羽織+ジャンパー
セーター+ジャンパー
セーター+薄手羽織
セーター
半袖+ジャンパー
半袖+薄手羽織
半袖

このように組み合わせることができます。
組み合わせがいっぱいありますよね!
下はタイツ履くか履かないかしかないので、省略です。
これだけ組み合わせができれば、気候の違いに対応できそう。

調整できるように衣類を持っていくの、おすすめです。
私は暑がりなのでこうしましたが、寒がりならば薄手の長袖か七分袖とセーターにしたかなぁと思います。

お洗濯。
自分でお風呂で手洗いしたりすることになるかな〜と思っていたんですけれど、今の所宿にあるランドリーを使ったり、コインランドリーに行ったりしているので、自分で手洗いはまだ一度もしてないです。
多分これからもしないんじゃないかな?
洗濯しなきゃ行けないことも踏まえて余裕ある日程を組んでいますし!
それでもかなりの数の国と都市を駆け回るんですけどね笑
オスロで買った洗濯洗剤がジェルボールなので、パリへ向かう飛行機で引っかからないことを祈っています。
洗剤にしては高かったから、没収されるのは辛い笑


⭐️Twitterでもつぶやいています!

よかったらフォローお願いします💝

⭐️応援していただけるようでしたら、ぜひサポートをお願いします。↓

旅をするために、サポートしていただけたら嬉しいです:) サポートしていただいた分、素敵な文章や写真をお届けします!!