2019.09.25 Berlin 1st day🇩🇪

🇫🇷リアルタイムはトゥールーズです🇫🇷

さて、今日はベルリンへ移動です。
昨日の記事で書いた通り、ほとんど眠れなかった状態で、駅へ。
朝ごはんはマクドナルドでエッグマックマフィンを。
エッグマックマフィンとラテのセットで500円弱くらい。久しぶりの味です❤️
お腹を満たして、バス乗り場へ向かいます。
本来なら、コペンハーゲンからも電車でベルリンへ向かえるはずだったのですが…。
どうやら港の手前まではバスで行くようになったようで(建設中の橋が完成次第、このルートは使われなくなるらしい)、バスに乗ってコペンハーゲン側の港、Rødbyへ。
もう爆睡で、あっという間に到着でした。

画像1

周りは、なーんにもないぽつんとした駅。無人駅かな?
ここで電車に乗り、発車するとすぐ電車はフェリーに乗り込み、乗客はフェリーで過ごします。

画像2

スタバやお土産屋さん、ビュッフェのレストランなんかもあり、船内はDKKとEUR、どちらでも支払いを受け付けていました。
それぞれの通貨での値段が書いてあります。
1時間ほどで、フェリーはドイツ側の港、Puttgardenに到着。
電車に乗り直して出発なんですが、少し行くと止まってしまい、30分ほどディレイがありますとアナウンス。
結局、ハンブルクに着いたのは約50分の遅れでした。
本来は、ハンブルクからICEに乗り換えてベルリンに向かう予定だったのですが、その電車には乗れず。
インフォメーションのお姉さんにどの列車に乗れば良いか確認。
ちょっとだけ時間があったので、構内のご飯やさんでお昼!
ポテトとナゲットをいただきました:)
そして、指示された電車に乗り、ベルリンへと向かいます。
ハンブルクからベルリンを経由して、ミュンヘンまで向かう列車です。
乗り過ごしたら大変なので、気は張っていたのですが、昨夜あんまり寝てないことが災いし…。
うとうとしていて、気がついたら何処かの駅に到着しており、Berlinの文字が見える!
やばい! 降りなきゃ! と、慌てて飛び降りました。
が、実はこれは大間違いで、Berlin−Spandauという駅だったんです。
東京行きの電車に乗ってて、八王子で降りちゃったぐらいの間違いかたです。
普通列車に乗って、ベルリン中央駅を目指します:)
結局は、予定の3時間遅れでベルリン中央駅に到着です。

画像3

クレジットカードが当たり前のイギリス〜北欧から来たから、ここに来て現金を持ってないことがあだになりました。
まずトイレ。
カードも使えるはずなんですけど、機械のエラーか使えず。
何人もカードで無理だったので、私のカードの問題じゃないはず。決済できなかった人は財布からコインを出していましたが、先述の通り私はユーロは持っていません。
そこまで切羽詰まってはいないし、もう宿を目指そうと、バスに乗ろうとするも…決済は現金のみ。
うっそーん! 現金なかったら何もできないのー!!
ATMを探し回って、とりあえずでと50ユーロを引き出すも、出てきたのが50ユーロ札のため崩す必要が。
メントス買って現金を崩して、やっとトイレができて、バスに乗ることが出来ました。いやホント長かった!!!
この日は本当に7割ぐらい自分のせいであれこれトラブって、ちょっと疲れてしまいました…。そんな日もあるよね。

今回の宿は、St christopher’s INN Alexanderplatz。
大部屋のミックスドミですが、カーテン、ライト、電源が備わっているのでパーソナルスペースも確保できて、あまり気にならなかったです。

近くにあったディスカウントストアに晩ご飯を求めに行ったんですが、いい感じのものが見つからず…あんまりお腹が空いていないのもあって、宿の下のバーで、オニオンリングをいただきました。笑

明日は、ベルリン市内をうろうろしようと思います❤️

旅をするために、サポートしていただけたら嬉しいです:) サポートしていただいた分、素敵な文章や写真をお届けします!!