見出し画像

There~演習問題解答・解説編

こんばんは、acoです。

今回は前々回で投稿したルールを使用し、

前回演習問題を投稿した内容の解答・解説編です。

解答は太文字にしています、また解説が必要がない部分は省略しています。

演習問題

⑴次の空欄を埋めなさい。

①箱の中に1本のペンがあります。 There is a pen in the box.

*~中はin

②椅子の上に犬がいます。 There is  a dog on the chair.

*~の上はon

③木のそばに生徒が何人かいました。 There were some students by the tree.

*~のそばはby

④学校の近くに公園があります。 There is a park  near a school.

*~の近くはnear

⑤ここに自転車がありましたか? Was there a bike here?

*~ありましたは過去の話のためbe動詞は過去を選択する。

⑥⑤の問題の答え方ではい、ありました。 Yes,there was.

⑦たくさんの本がテーブルの上にありますか?

Are there many books on the table?

⑧⑦の問題の答え方でいいえ、ありません。 No,there aren't(are not).

⑨家の近くにお店はありません。 There is not(isn't) a shop near my house.

*~の近くはnear

⑩3個のボールが箱の中にありませんでした。 There were not(weren't) three balls in the box.

*~の中はin

⑵次の英文を日本文にしなさい。

①There is a textbook on my desk. 私の机の上に教科書があります。

②There were many children in their classroom. 教室にたくさんの子供がいました

③Is there an apple in my lunchbox?  お弁当にりんごがありますか?

④③の答え方で、Yes,there is. はい、あります。

⑤There were not many peaches in the kitchen. 台所にたくさんの桃がありませんでした。

⑶次の日本文を英文にしなさい。

①家に犬が3匹います。 There are three dogs in a house.

②鞄の中にペンが4本ありました。 There were not(weren't) four pens in a bag.

③ケーキの上にたくさんのいちごがありますか? Are there a lot of strawberries on the cake?

④③の答え方ではい、あります。 Yes,there are.

⑤壁に時計がありませんでした。 There was not(wasn't) a watch on the wall.

まとめ

今回はthere~の演習問題の解答・解説編でした。わからない部分などあれば、コメント欄にお願いします。

それでは、aco。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?