見出し画像

武雄ツアー

先日、武雄ツアーしてきました!
今回は癒し&パワースポット巡りで、リフレッシュなりました😊

きっかけは、
シンガーで、カレー屋さんで、ヘルパーで、お坊さんと
肩書きがどんどん増えてる「キー坊」のカレーをご馳走になろう!って事で仲間達と行く事に。

画像2

画像2

画像3

集合場所は、もちろん「ゆいまーる」

これがまた趣ある古民家❣️
中に入ると、これまたいい感じに手が入ってて、
めちゃカッコいい!

いろんなアイデアが詰まってて、
あっち見てこっち見て、レコードもあり、土壁もあり、ゆっくり座る事もなく、ちょろちょろちょろちょろ😆

もちろん2階は、いつでもライブ出来るようになってました!

マスター?お坊さん?
今回、お休み期間なのに、スパイスカレー作ってくれたのは袈裟エプロンをまとうキー坊!

画像4

袈裟エプロンは、大村のカレー坊主こと吉田さん発案のお品
着心地いいらしい!

お嬢にとっては初めてのレコードが流れ
しかも「かぐや姫」

スパイスの香り漂わせてキッチンには修行前のお坊さん

レモングラスのお茶を飲み

年齢層バラバラのメンバー

どんな状態⁉️って感じの中、完成‼️

画像5

ありあわせって言う割にタンドリーチキンに2種のスパイスカレー🍛まで😍

もちろん言うまでもなく「美味しかった」です✨🙏

こんなスタートから始まって

川古の大楠からの武雄大楠詣り!
3社詣りって言うけど、3本詣り

どれも圧巻✨

画像6

画像7

画像8

全景見せるのは、楽しみ減らしちゃうので、
一部切り取りしてお届けしてみました。

絶対パワーもらった気がする!

しかも、今回、草場一壽工房にも行ってきたんだけど。

マジヤバかった✨✨

一見の価値ありです!
原画を生で見ると見る角度でも違うし、色合いも楽しめて1時間あっという間💦

画像16

あのブルー最高だったなー
龍きれかったなー🐉ため息がとまりませんでした。


そんなこんなのスピリチュアルツアーでもあり

画像9

画像10

飛龍窯で、焼き物体験して

私は手捻りだけやったんだけど、焼き物面白い❣️
全く思うように出来ない🤣

それがまた面白くて。

ただ、先生がちゃんと出来上がるようにと手伝ってくれるんだけど、手伝いが多すぎて、体験したいのに、出来あがっちゃうよーー!って感じで💦

思わず「下手くそでもいいのでやりたいです!」って言っちゃったよ😅

お嬢は言えずに我慢してたらしい💦

画像11

画像12

画像13

締めに温泉と井出ちゃんぽんと

堪能しまくりました✨✨✨


武雄温泉と図書館と科学館しかイメージなかったけど、いろいろあったなー🎵

皆さまも是非!巡ってみてくださーい


画像14

こちら、川古の水車で6時間かけて精米するお米があったので買ったら、

マジ旨い!

絶対あかんやつ!

白米🍚だけで食べれる💦

ここの鯉、そーいえば、めちゃデカかったなー
米食べてはないだろーけど💦

しかも鯉たちは、カカシ⁉️村人に見守られていた😆

画像15

いやー楽しんだ💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?