見出し画像

小学校受験に楽ちんを❗️日常に数を取り入れる作戦❗️

みなさまの移動手段はなんですか?

我が家は、私がペーパードライバーなので
常に自転車(私の愛車🩷笑)か電車かバスか
と言ったところです


我が家は子供を前に乗せるタイプの自転車で、ほぼそのら自転車で毎日幼稚園や教室を回っておりました。

自転車は子供が前に1人後ろに1人乗るタイプなのですが、

私はいつも子供を前に乗せるようにしておりました。

それには理由があって、
移動中も常に子供と会話をしたり、
子供と何か移動する時間も無駄にせずに、小学校受験に役立つことはできないかと考えたからです。

(子供を自転車の後ろに乗せると私の声が届かず、かなり大声で子供に話しかけることになってしまいます笑)

特に私がお勧めしたいのが
前から来る自動車、後ろから来た自動車を使う事です!
車って必ずナンバープレートありますよね。
その数字を見て、パッと

3と5でいくつ?
2と6でいくつ?
1と9でいくつ?

子供にパッと答えさせるゲームを毎日毎日しておりました。


子供だけでなく私もなかなかいい頭の体操でした笑

年中の間に必ず1〜10までの組み合わせを覚えておいた方が良いと思います。
数の組み合わせは早ければ早いほどペーパーに反映されますし、

後々かなり楽になります。

よくお話の記憶で、
「くまさんがどんぐりを5個、りすさんがどんぐりを3個持っていました。その後うさぎさんがやってきて、りすさんからどんぐりを2個貰いました」

「くまさん、りすさんのどんぐりは全部で何個になりますかその数だけ青い丸を描きましょう」

と言うような質問も出てきます。
そもそも数の組み合わせが頭に入ってないとちんぷんかんぷんですよね?笑

数の組み合わせさせえ頭に入れておけば
かなり周りと差がつけられます!

ちなにみに、数の組み合わせをしっかりやっておけば、別に【足し算引き算】と言う勉強はしなくても
正直大丈夫なんです!

年長になると11〜20までの数の組み合わせを覚える必要があります。

大人はすぐに計算ができますよね。
ただ子供はなかなか覚えられませんし、
数の組み合わせを自宅でやるといってもなかなか進まないと思います。

その他にもサイコロを2つ使って出た目の数を合わせる、もしくは引くと言うゲームもありますが、

それもわざわざ自宅で、その数を覚える時間を設けなければなりませんよね。

自宅では自宅しかできないことをやった方が効率的だと思いますので、(ペーパー、工作、絵画、生活巧緻性などなど)

ぜひ移動中の時間を有効活用してみて下さい!


ちなみに、とある幼児教室の合格体験談の動画を見た時、バリバリお受験お母様は
「子供が自転車の後ろに乗ってる時はちぎりをやらせてました」
とおしゃってました!
なるほど!ちぎりか!
その手もあったか!笑

皆様色々工夫して1分1秒無駄にしてないですね!

勿論、数だけでなく、移動中も季節を感じたり色々な話をする必要はありますが
数は早ければ早い方がよいです!
これ絶対!!!!


お父さん、お母さん今日も本当にお疲れ様です!

本当頑張ってます!!!

まだまだ頑張りましょう!

いいなと思ったら応援しよう!