見出し画像

生春巻き 2023.09.20

生春巻き。
はじめて自分で作った!!
ベトナム料理が好きで、都会に住んでいた頃はよく食べていたが、実は作ったことはなく。

今日は、無性に、スィートチリソースが食べたくなり。
出先のスーパーでチリソースを購入。
で!
どうやって食べる??が考えなしだった笑。

むむむ。
自宅には、ライスペーパーの残り4枚を発見!!笑。←先日、娘が欲しいと購入した残り(彼女は、ヨーグルトを巻いて食べていた👀)。


…ということで、
急遽、
本日のサイドメニューには、ミニ生春巻きを。
ライスペーパー1枚を半分に切って、4人家族でひとり2個。ちっちゃ!笑 でも、ピッタリ!!笑

えーと、具材もすべて家にあったもので取り急ぎ。
冷凍ひき肉を甘味噌に。シソ、カニカマ、キャベツ&きゅうり(軽く塩もみし、水気を絞る)

子どもたちの予定が最高に詰まった、今日は水曜日(姉バレエのリハ16:45-18:30、弟サッカー16:00-19:30)。
普段は、巻いたり煮込んだりのメニューにはしない曜日の日。
でも、食べたくなったからにゃ仕方ない!!笑 せっせと巻くべし。


結果、めちゃウマ!!笑。大満足。
家族もみんなおいしいと。

小3息子からは「ママ。これ、作るの手間かかる?」と。
どうして?
「今度、お弁当に入れてほしい…」
嬉しいことを言ってくれるじゃないの!!!笑
喜んで。
もう少し涼しくなったら入れてあげるよ、喜んで。


今度は倍量、いや3倍量w、ちゃんとした量で作ろう。
ご馳走さまでした。


ライスペーパーのどこにどの具材を置くと仕上がりがキレイに見えるのか。試行錯誤しながら巻いてゆく。



食べたいなと思ったものを、自分で作って食べられる、この幸せよ。
ご馳走さまでした。



…参考までに今宵の献立は
・鶏肉と小松菜、しめじの炒めもの(オイスターソース風味)
・ミニ生春巻き
・具沢山のみそ汁
・もち麦入りご飯🍚



食べることは生きること。
あなたがいま食べたものが、明日のあなたをつくる。
あなたはあなたが食べたものでできている。
You are what you ate.


いつもありがとうございます。
愛と光と感謝を込めて💫

読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆