マガジンのカバー画像

会計/税務コンサルタントの実務課題解決コラム

23
会計/税務コンサルティングファームであるアクリアグループのコンサルタントが、実務現場での経験を活かしてコラムを執筆致します。
運営しているクリエイター

#有価証券報告書

開示業務について①|一般的な上場会社の開示書類およびそのスケジュールや内容

(1) はじめに株式会社アクリア、コンサルタントの真部です。 今回の内容は、「開示業務について[コロナ禍での特殊対応事例含む]①」です。 開示業務をテーマに、今回は一般的な上場会社の開示書類およびそのスケジュールや内容について、次回「記述情報の開示の原則」における新型コロナウイルス感染拡大の影響について取り上げていきます。 (2) 概要決算を迎えた一般的な上場会社の開示書類およびそのスケジュールは、以下の通りです。 まず、直近の決算期速報という位置づけである「決算短信

開示業務について③|有価証券報告書を作成する際のポイント

(1) はじめに株式会社アクリア、コンサルタントの松田です。 今回は、実際に有価証券報告書を作成する際のポイントについて取り上げていきます。 (2) 概要① 会計上のトピックス(新会計基準、新規取引、会計上の論点)について事前に検討します。 1) 新たに適用される会計基準については、海外子会社を含めた連結グループ単位で、 どの会社がどのような影響を受けるのかをできるだけ早期に把握し、 情報収集の方法を決算までに検討しておく必要があります。 そのステップとしては、次