マガジンのカバー画像

会計/税務コンサルタントの実務課題解決コラム

23
会計/税務コンサルティングファームであるアクリアグループのコンサルタントが、実務現場での経験を活かしてコラムを執筆致します。
運営しているクリエイター

#DD

M&Aにおける各種デューデリジェンスについて①|企業がM&A(合併や買収)を行う際の調査手続き

(1) はじめに株式会社アクリア代表取締役の川崎です。 今回は「M&Aにおける各種デューデリジェンスについて」としまして、企業がM&A(合併や買収)を行う際の調査手続きについて、2回に分けて取り上げていきたいと思います。 (2) デューデリジェンス(DD)デューデリジェンス(Due diligence。以下「DD」と記載します)は直訳しますと、「当然払うべき注意・努力」といった意味になりまして、M&A実行に際して事前に行う買収対象企業の適正評価に係る一連の調査手続きをい

M&Aにおける各種デューデリジェンスについて②|企業がM&A(合併や買収)を行う際の調査手続き

(1) はじめに株式会社アクリア代表取締役の川崎です。 今回は前回に引き続き、「M&Aにおける各種デューデリジェンスについて」としまして、企業がM&A(合併や買収)を行う際の調査手続きについて、取り上げていきたいと思います。 前回の財務DDに続き、それぞれのDDに関する一般的な概要を見ていきましょう。 (2) 税務DD税務DDは主に過年度の税務申告書等を出発点として、対象会社の税務全般における調査を行います。 基本的には対象企業に内在する税務リスク、特にM&A実施後