見出し画像

#卵巣癌からの#再発癌#自宅療養

2023年2月卵巣癌ⅢC、2024年3月再発
再発癌によるイレウスから小腸大腸バイパス手術になり、ストーマ造設。

こんにちは。
再発癌のためストーマになり、その後化学療法(DC療法)を受け、副作用に手こずった後ようやく退院しました。

・脱毛の時期がやってきた
・体力なし
・夜中のご飯


◾️脱毛の時期がやってきた

2023年9月、化学療法を一区切りつけた後は
抜けた髪がどんどん生えてきました。
でも、今年4月半ばにDC療法を受けて2週間以上。伸びていた髪がまたゴッソリと抜けてきました。

そうだった。。化学療法ってこういう感じだったっけ。

抜け毛防止の使い捨てキャップを被り、帽子を被ります。だけど、帽子から髪の毛がツンツン出てきていて、正直帽子の意味がない💦
枕にかけたバスタオルが髪の毛だらけ。
タオルケットやシーツにも、抜け毛がパラパラ。

シャワーキャップを被れば大丈夫じゃない?!
と思って、使い捨てキャップの代わりにシャワーキャップにしてみると、、
確かに髪の毛は散らかりにくいけれど、
頭が蒸れてダメでした💦
結局元通り使い捨てキャップにし、ガムテープで髪の毛を掃除するはめに。

髪を洗えばユニットバスが髪の毛だらけ。
乾燥させてから、ドライヤーで髪を集めて掃除。
いやー、しばらくストレスになりそう😣

◾️体力なし

血圧がやっと普通に戻ってから退院しましたが、やはり体力は落ちているので、長くキッチンに立てません。

レンジでちょっと温めたり、お湯を沸かしたり、簡単な炒め物くらいがせいぜいです。
食事の度に洗い物がたまってしまう。

食事と薬を飲むこと、少しの洗濯とちょっと片付けるだけで精一杯。散らかりっぱなしで嫌だけど、最低限のことをしたら、歯磨きだけしてベッドでゴロゴロ。

散々Youtubeでみて、やってみたかったリュウジのバズレシピ」も全く出来ていません😅

◾️夜中のご飯

朝昼晩、だいたい決まった時間にご飯を食べています。でも、一度にたくさん食べられないせいか、夜中12時くらいにお腹が空いてしまいました。

今食べるのはどうなんだろう?
と思いつつ、
食べられる時に食べる、でも良いのかなと
ゴソゴソ起きだして、ちょっとだけ食べてみることに。

モッツァレラチーズに、塩胡椒とオリーブオイルをかけて少しだけ。
残りご飯をお茶漬けに、かつおのふりかけを。

ゆっくりゆっくり食べながら、4月に手術する前のことを思い出していました。
再発癌のため、小腸大腸バイパス手術を受けて
ストーマを造設する以外に道はない、と言われた時のことです。

結果的に手術ができ、ストーマになったわけですが、事前の説明では「状況によっては手術自体が出来ないこともある」と言われたのです。
癌がお腹の中に散らばっていたら、そもそもバイパス手術が不可能で、何もせずお腹を閉じることになると。

つまり、私は手術が可能な状態だったから
今こうして、食事を摂ることができている。
ストーマになってしまったことを、なかなか受け容れられなかったけれど、それでも食事が摂れるのだということ。

病院食に不満タラタラだったけれど、、
それでも「食べられる」私なんだなと
お茶漬けをかみしめました。
この1カ月、辛いことばかりにフォーカスしてたかも。

食べられるって、大事なことなんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?