【陰陽師本格幻想RPG】初心者案内3 陰陽師のシナリオ(ストーリー)に関する話題

ゲームにおけるシナリオ(ストーリー)の位置付け

ゲームストーリーは基本的に、晴明たちを中心とした過去から未来への一本軸です。「続き物」です。
「基本的に」というのは、最近は、という感じで思っていただければいいと思います(私はプレイ歴1年と少しなので昔のことは知らない)
SSR/SPランクの式神の実装イベント(期間限定)やその他季節イベント(期間限定)と言う形で、晴明の物語が進んでいきます。

初心者がストーリーを最初から最新まで追う手順

まずは、庭園(ホーム画面)の来訪者に話しかけてください。
陰陽師のレベルが上がるとともに、ストーリーが開放されていきます。
このストーリーモードは、レベルがカンスト(60)する頃に終了します。
ここから最新ストーリーまでには大きな開きがあります。

博雅がしゃべりたそうにしています

陰陽師のストーリーはイベント実装とともにどんどん先にすすんでいきます。イベントとして実装されるため、ほぼすべて期間限定です。
つまり、後続はイベントではない方法で以前のストーリーを知る必要があります。

陰陽師ストーリーモードが終了したら、
続きのストーリーは下記機能で確認することができます。

庭園画面の「大木」を押す

「前世の夢」を押す

「編年史」を押す

「海国編」を押す
(「黒晴明編」は、ストーリーモードの読み直し機能です)

さて…この「編年史」だけでは最新ストーリーに追いつくことはまだできません。
例えば、一つ前のストーリーが、ここには掲載されていないからです。
「海国篇」含め、下記攻略サイトで最新ストーリーまでを確認することができます。
◆参考:エピソード(ストーリー)の章ごとの攻略とまとめ

簡単な説明(ネタバレあり)

あとで書く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?