見出し画像

【協賛報告】2024.5.4 大日本プロレス 横浜武道館大会『BIG JAPAN ENDRESS SURVIVOR ~BEYOND THE MILESTONE~』#bjw #bjes横武

 おはようからお休みまで、如何お過ごしでしょうか。
 Acacia Leafの神崎です。


今年も協賛させて頂きました

 横浜を拠点にされているプロレス団体、大日本プロレス様。
 年間最大のビッグマッチ・横浜武道館大会が昨日行われました!
 ビッグマッチに相応しく、後半4試合は全てがタイトルマッチ。どの試合も迫力が有り、感動も有り…一言では書き表せない程凄かったです。

 弊社もこの団体様にはここ数年本当にお世話になっていて、微力ながら力になれたら…と今年も協賛させて頂きました。

メインの青木優也選手の激闘は非常に感動しました…!

1. 特別協賛

 毎年、ビッグマッチや横浜で行われる大会の一部にて募集が行われる特別協賛。
 当日メッセージとして物販スペースの一角に掲出されるというものでした。本当に沢山の方がメッセージを寄せていらっしゃいました!
 実は弊社として、こちらへの協賛は初めての試み。本当にささやかな協賛、でした。

弊社はこちらでした!

 弊社スタッフ陣とも考えて「皆様全員を応援出来るメッセージ」をお送り致しました。
 特定の選手(他団体の選手も)やスタッフの方々宛にも出来たそうです!
 迷われていた方は次回、またこのような機会が有れば是非。

2. 2024~2025シーズンレフェリーシャツ

 こちらは昨日のビッグマッチに限ったものではなく、今後1年間の協賛です。
 昨年に引き続き、本年も協賛致しました!
 レフェリーのマック竹田さん、森廣祐基選手(※選手兼レフェリー)のお写真を撮らせて頂きましたので、ご紹介致します。

今回の背面!
正面!白は通常ルール・赤はデスマッチルールで使用されています
今回のポールポジションは鹿児島の八起食堂さん!
右腕!

 という訳で、今回弊社のロゴは右腕に入れて頂きました。
 その下にはSTRONG Jの文字。BJWジュニア戦線も大好きなので、とても嬉しいことでした。
 本年も想いはレフェリーの皆様と共に闘います!
 各地でお見掛けの際は「神崎のところじゃん?」と気にかけて頂けましたら幸いです。

 今後も弊社Acacia Leafとして、可能な限り大日本プロレス様のサポートを致します。
 ビッグマッチの成功おめでとうございました!

余談

 今回のポールポジション(所謂一番目立つ位置)に入っている鹿児島・八起食堂さんは青木選手とのコラボ商品も出されています。
 これからの季節にはTシャツが良さそうですね!

 そして、当noteでも最近良くご紹介している「武士飯 SAMURAI FOOD DRIFTER」の武士さんもこの地を訪れていらっしゃいました。
 いつか私も、このお店さんに必ず伺いたいと思っています。
 お近くの皆様や近々鹿児島に行かれる予定の皆様は下記の動画をご参考に、是非行ってみてくださいませ!


頂いたサポートは今後の撮影業務(主に機材費、交通費)に役立たせて頂きます。もしよろしければお気持ちを頂けますと幸いです!