見出し画像

boyaki: 初心者にEVEを教える時。

私は、他人に何かを教えるのが好きです。なんで好きかって言うと、
何で好きかって言うと...

うーん、なんででしょ。よくわからんけど、
自分はよくヘルプチャンネルに顔を出して迷える初心者たちの質問によく答えるということをしています。

ヘルプチャンネルは最初からだれでも見れる、運営直轄のオープンチャットです。日本語チャットであればオンラインの8~9割の日本人EVEプレイヤーが見ている(であろう)、いわゆる全チャともいえる場所です。執筆している時点(午後5時55分)で、ヘルプchには335人ほど接続してるようです。放置アカウントを含めても100人以上はこのログを見ている可能性があるわけで、そう考えるとここでしゃべるのはなかなかすごいことのような気がしてきた...
ヘルプとは書いてますが、運営の(たしかGMの)意見としては、普通に雑談してもいい、らしいです(要確認)。
でも誰かが質問しているときは、やっぱり一旦質問の解決に注力してあげてねといった感じ、らしい(要確認)。
所謂全チャということで、様々な人が湧きます。やべーひとからすげーひとまで様々湧いて出てきます。日本人以外も出てきます。ハイパーネットのリンクだけ貼っていく荒らしみたいなのがいたり、シンプルに日本語じゃない言語(英語とかたまに中国語とか)で普通に質問してる人もまれにいます。9割は普通に解決できる類の質問なんですけどね。まあでもそういうのもあってじっくり見てると楽しいです。

この記事はそうやってヘルプに居座りながらふと考えたことを書いた記事です。

この記事は今まで以上に執筆者の個人的な意見、思想が関連しており、読者によっては記述に対し強い反発を覚える可能性があります。Read safe!


EVE初心者に何かを教えるにあたって、気を付けたほうがいいと思うこと

EVE Onlineは、一般的にシステムが複雑化しやすいMMO系のゲームの中でも、特に複雑なシステムで構成されており、かつ舞台が宇宙であるがゆえに特殊な用語が数多く存在し、ある程度様々なゲームをプレイしてきた人でも、最初は必ず混乱します。自分も物心ついた時から様々なゲームをやってきた人ですが、それまでの常識が全く通用しなくて(それが面白くて)震えたのを覚えています。そもそもこのゲームについて簡単にまとめろと言われても、「宇宙で船に乗ってなんやかんやするゲーム」というかなりアバウトな言い方しかできないくらい自由度の高いゲームですからね。このなんやかんやのとこを説明するとnote一記事じゃ足りないし、そもそもこのゲームのすべてを知っている人は存在しないでしょうし...
まあ、言葉では説明しきれないんですよね。

初めて1日もしない人がヘルプチャンネルに現れて、「チュートリアルが終わりました。これからどうすればいいですか?」と聞いてきたとき、あなたならどう答えます?「えっ...えー、うーん...10連?」ってなりませんか?昔はとりあえず掘ってお金稼ぐといいよって感じでしたけど今は石安すぎてそういうことあんま無責任にアドバイスできないですし。
この質問への答えとしておそらく最も適切なものは、10連ミッションを勧めることでいいと思います。
問題は10連が終わってる人が同じ質問をしてきた場合です。この場合は、どのコンテンツを遊びたいのか、堀りがしたいのか探検がしたいのかPvPがしたいのか金策がしたいのかを確認することが重要だと思います。堀がしたいのであればベンチャーで初めて採掘艦に乗り換えるといいですよとか、探検がしたいのであればプロービングはこうやるんですよとか、ヘロンのFit渡したりとか、PvPがしたい人には、こういうPvPの仕方があるんですよって言ったりとか、初心者向けのコーポやらなどがあることを伝えたりだとか。


こういうとき、特定のコンテンツを勧めてはいけないと思うんですよね。その人の認識ややりたいことを狭めうるので、あくまでも特定のコンテンツを推すときは、「私のおすすめは、」って個人的な意見であることを表明しといたほうがいい気がします。自分はそれに加えてほかのコンテンツであればこういうのがあって~っていうのを追加で説明してます。特定のコンテンツを進めるときはそれぐらいしかできることない時ですかね。自分はアカウント作ってすぐ実行可能で、かついい具合に稼げる金策としてはよく探検を推してるんですが、ほかにもアビサルPvEとかL1ミッションについても簡単に説明するようにしてます。

あと、答えるときの用語と単語にも気を付けたほうがいいですね。われわれが日常的に使う単語も、聞いてる人によっては初耳の単語な可能性があります。PvPをやらないなら、「スクラム」なんて単語は聞かないと思うし、探検やったことない人に「シスコア(シスターコアスキャナープローブ)」と言ってもハテナが追加で浮かんでくるだけだと思います。質問したらわからないことが増えたなんて、ヘルプに来る意味ないですからね。アイテムや船のリンクだけ貼ってこれ乗せるといいよって言うだけもあんま良くないと思っちゃいます。どうしてそれをつけるべきなのかがわからない場合が多いと思うので。あと省略用語にも注意です。GC(ゲートキャンプ)とかPI(惑星開発)とか、普通にやってても聞かない可能性は大いにあります。初めて一週間やっててもJitaを知らない人とかも全然いるので。

「それはジタで買えるよ」「ジタって何?」「え?」

というやり取りをたまに見ます。こういう用語や単語をぱっと使ってしまうのは、このゲームに慣れれば慣れるほど多いわけです。まあ、自分の知ってる常識を他人の常識とは思わないほうがいいわけです。リアルでも同じだけどネ。10年やってるプレーヤーでも、製造なんて初めてやりますって人もいるだろうし、同じく10年やってるけどPvPなんてしたことない人もいるわけで。始めて数日なんて何も知らない生まれたてカプセラであるのが普通なのでね。自分が普段から普通にやってたことは、実はわりと専門的なことだったとかよくあると思います。プロービング中にAltとかctrl押すとプローブの間隔を同時に均一に変えられるとか。細かなテクニックは無数に存在します。

まあなんだかんだ言って、ヘルプchで救われてる初心者は少なくはないようです。最終的に解決しなかった問題はあまり見ない(当社比)ので、どんな内容のどんな質問でも聞ける人がいなかったらとりあえず書いとくといいかも。

とは言ったものの

たま~~~~~~に明らかに変な回答が生み出される場合もあります。特にFit関連。まあ用法によってFitは千変万化するし、効率を求めるのと最低限のFitは違うとかスキルによって載せられるモジュールが違うとかはありますが、たまに明らかにミスFitがあるんですよね。CLにスモールリペアラがついてたり、PvE艦にアンシラリ系が使われてたりとか。なのでFitが貼られてるときは保存する前にとりあえず誰かに確認したほうがいいと思います。いや、そのためのヘルプでしょって?まあそうなんですけど...

そういうときはやんわり指摘しましょう。でもあんまり知ったかぶりするとこちらが間違ったことをいう恐れがあるので、そういう時はすかさず「素人質問で申し訳ないのですが、なんでそのモジュールつけてるんですか?」って聞いてみましょう。丁寧に答えてくれるはずです。

ヘルプないし、こういうオープンなチャットは様々な意見の人がいて面白いです。ACCはやはりPvPメインなので、それ以外のことは話し始める人があまりいないんですよね。だから、製造メインの人とか貿易メインの人とか、グループに関係なく人が喋るヘルプchは、新たな発見があって楽しいんですよ。どんな人でも気軽に質問してくれよな。答えるからさ(誰かが)。

執筆者:MalionDiaz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?