見出し画像

音声SNSの時代は来るのか?宣伝じゃなくて物語でってお話です。

「clubhouseの可能性は?」

2021年になり急速に広まった音声SNSアプリ「clubhouse」、ワタシも例に漏れずそんなclubhouseの情報をキャッチし、知り合いからの招待を受けてちょっと早いタイミングで始めてみました。すると間髪入れずに釣り人の間でもclubhouseの話がどんどん広がり、あっという間にたくさんの方が参加するSNSになりました。もちろん釣り人だけでなく、世の中の人達にもどんどん広がり、各メディアで紹介されそれがまた火付けとなりどんどん広がりキャズムを一気に超えてしまいました。

が、しかし、それだけ急速に広がった影響か、すでに人によっては「もうオワコン」なんてことが言われ出したり、実は…なんて嘘か誠か分からない判断できない陰謀論的なモノが出てきました。これは過去のmixiやTwitterでも見られた現象なので、ワタシ的には一時的なことと思っていますが、ただだからと言って手放しで信用することも出来ないので、日々注意深く付き合っていこうかと思っています。

というワケで、現在はclubhouseで定期的に琵琶湖バスフィシングガイドの杉村和哉くんと諸富真二くんと一緒に「釣り行きたくなる!」をテーマに語っています。毎回50名前後の方にお聴きいただいており感謝感激アメアラレでございます。そして、そんな定期的なclubhouseによっての情報発信をしていて気が付いてきたのが……

ここから先は

1,496字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

応援してくださる皆様に支えられています。 いただきましたサポートは社会福祉活動への寄付金や、 AED購入代金に充てさせていただきます(ぺこり) twitterは @buchou_osgs instagramは @osgs1230