見出し画像

2024年は「丁寧」に生きる

 HUC(母親アップデートコミュニティ)の5周年祭の企画に参加させてもらい、今回はnoteを書きます!


企画のテーマは「2024年」ということで。
私の2024年のテーマは「丁寧」

「丁寧に生きる」とか大げさかな、とか思いつつ
でも丁寧に生きる人になりたい!
誰のためでもなく、自分の決意のために書きます!

「なんであんなこと言って(して)しまったんだろう・・・」をやめたい

 余裕がない(たいがい時間がない)とき
つい夫や上の子たちへの態度が雑になってしまう
話を聞いてあげられない、聞いてもほとんど空返事
ひどいときは、声を荒げてしまうときもある・・・

 そして、ひと一段落したときに『やってしまったー』の繰り返し
・・・せめて目を見て話しを聞いてあげたかったな
・・・別な言い方できなかったかな
 
 どうしたらいいかな
 大切にしたい人たちを大切にせず、私は何を優先しているのだろう

10年越しの「丁寧」

 そんなことを考えていた年末
約10年前の手帳が出てきて、その表紙の裏に大きく「丁寧」と貼ってあった

私のことを良く知る当時の先輩から
「”丁寧”と書いて、手帳に貼っておきなさい」
と教えてもらい貼っていたもの

思い返すと、当時から余裕がなくなると空回りしていた・・・
(とはいえ、そこまで先輩に言わせるなんて、よほどひどかったんだなー)

 余裕がなくなったときほど、「丁寧」を意識するくらいで
私の場合はちょうど良さそうだな
というわけで、今年のテーマは「丁寧」に生きる

ついでに憧れの「丁寧な暮らし」にも近づきたい!(小声)

2024年は40代のはじまり!!!

 10年前を振り返っていたけど、
 未来を見るとあと3ヶ月で、40代がスタート!

 吹奏楽部とマーチングにのめり込んだ、10代
 海外に音楽しに行ったり楽しい時期と、鬱発症し職場も住所も転々とする
山あり谷ありが忙しかった、20代
・・・・を経て
 こどもを3人授かれた30代は、これまでの人生で1番充実して幸せで
本当に、ご褒美みたいな10年でした

 そして40代!
 何が起きるか、ワクワクしていた今までよりも、
 ワクワクすることを、自分から掴んでいきたいし
 丁寧を手に入れて、大切な人やことを、大切にできるようになりたい

 さらにその先50代もその先も、どんどん楽しくしていきたいし
 そうなる気がする!
 そう思えるようになったのは、HUCの影響も大きい

 それぞれ輝いているHUCメンバーに、いつも勇気づけられて
「私もやりたい!」とパワーが沸いてくるし
 HUCのおかげで、もうすぐ訪れるであろう子どもの反抗期やらなんやらも、どんとこい!と思える
 
 こどもの成長のどの段階でも、私は私の人生を楽しんでいける気がする
と思えるようになったのは、HCUのおかげ

まとまりはないけど、私の2024年はこんな感じです
今年もよろしくお願いいたします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?