2022年は先に伸ばさない人になります

ご無沙汰しております。橋本です。
まだギリギリ元日なので2022年の個人的テーマを記しておきます。2022年の末に約1年後の自分が振り返ってくれていることでしょう。

(抱負系の文章はとにかく誰かに見られる状態にして、宣言しちゃったからやらなきゃいけないと自分に思い込ませる目的なので読みやすさなどはあまり考慮していません、すみません)


さて、2021年を突っ走ってみて、ここがダメだったな〜と感じたことが大きくわけて2つあります。『集中力の欠如』と『先延ばし癖』です。

集中力の欠如がなぜ起こったかというと、僕は言語的な脳みそを使わない(イラストを描いたりしている)時間には主にお笑いの動画を流しており、そのせいで『仕事するときは動画を見る』という極悪ルーティンが出来上がっていました。そのせいで仕事の隙間に「見たい動画を探す・という地味な時間が生まれていちいち集中を切ってしまっていました。たぶん、なんの動画を見るか迷ってる時間を積み重ねたら東京日帰り旅行ぐらいはできたんじゃないかと思ってます。

とはいえ動画見ちゃう問題に関しては去年中に対処しました。始業前にブラウザからYouTubeにアクセスできないように設定するのが一番効きました。意外とロックを解除してまで動画を見ようとはしないものです。昨年末にかけて効果が出てきていたのでこのまま続けます。


そして2つ目の先延ばし癖が本題です。
橋本の脳内には「明日できることは明日やったらええやんか、今日はゆっくりしい」と囁いてくるおじさんが住んでいます。そのため2022年はこのおじさんをしばき倒す一年にしたいと思います。「明日できることは今日やっちゃう」「あとでやればいいことも今やっちゃう」をテーマに頑張ります。

先延ばし癖をなくして何がしたいかというと、とにかく余裕を持ちたいのが全てです。基本的にお仕事の締め切りを破ることはないんですが、結構ギリギリに提出する状況が続いていました。そして仕事のスケジュールに余裕がないから、YouTubeアニメを作ったりLINEスタンプを描いたりといった『個人的に重要だけど緊急性がないこと』を後回しにし続けてしまいました。突き詰めれば去年の反省のすべては先延ばし癖から始まっていると言っても過言ではございません。

去年はフォロワーさんの数や読書などを目標に掲げていましたが、余裕・余白がないとそういうのを考えることもできません。スケジュールに余白を作って、できた余白を大事なことで埋める。そういう一年間にしていきます。

「目標には達成可否を判断できる具体的な数値を設定した方がええんやで」とどっかの本で読んだことがあるのでこの先延ばし癖やっつけ目標に対しても設定します。
「先延ばしにせずやれたこと日記」を毎日書きます。
年始に毎日日記を書くなんていかにも挫折しそうな目標ですが、2018年1月1日から鳥を毎日描くことに決めて4年間続いているのでなんとかなるはず。

今年は立派な目標は掲げずこれだけ意識してみます。きっと先延ばしせず余裕を持った橋本ならいろんなことをしてくれるはず。

2022年もよろしくお願いします。がんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?