雪のプリンセス 2017年4月7日

でもって次は7日金曜日の
「雪のプリンセス」(全労災ホール スペースゼロ、新宿)。

じゅりちゃんが主役なんでね、是非観なくては、と。

今更ながらに発見したのが、
彼女の声、特に歌声がすごく良いですね。
あの声で主役に選ばれたんじゃないかと思うくらい。
歌い方が上手い、と言うのではなく、
  いい声してるっ!
ていう。

主役なんだけど思うほど出番が多くなくて、そこはちょっと残念。
バリバリ緊張していたことは伝わってきました。
そのためか、まだまだ役柄の表情を作るところまでは行かず、
表情そのものは高橋朱里のままでした。
だから、これから舞台経験を積んでいったらどう成長していくのか楽しみです。

演目自体は、今の地球環境を憂うことを背景にしたお伽話です。
それはそれでよかったと思います。
だけど、演出が下手だった。
極端に言えば、段取りを踏んだだけの演出でした。
脚本、演出の練り込みが足りなったのかな。
小さな舞台での演劇という意味で比較すると、「13月の女の子」の演出の方が遥かに上手かった。

全労災ホールは初めてでした。
新宿駅から近いし、規模も手頃で非常に観やすい劇場でした。
今回、プリンセスシートを申し込んだので3列目の下手側でした。

19時~21時5分(アフタートーク約15分間を入れて)。

その他、
・一番上手いと思ったのは酒井蘭さん。
 良い意味で舞台慣れしています。
 役柄上、子役かと思いましたが24歳の大人の女性でした。
 アフタートークでも明るく盛り上げていました。
・稲葉蘭奈ちゃんが可愛らしかった(テアトルアカデミー)。

次の握手会で(舞台を全うした)じゅりちゃんがどんな顔しているか楽しみ。