お客様きっと心得帖 2016年5月3日

あ~、こりゃこりゃ・・・

今日は電車は多少空いていた。
今日から半年間はクールビズ。
(ビスは総監督の愛猫)
ネクタイさんサヨウナラ。

今日から恒例のCD再販が始まった。
毎度思うことは、何て非効率な売り方してるんだろう、と。
フォーチュンミュージックのように毎回決済して、毎週販売すればよいのに(※)。
加えて、キャラアニ再販は「代引き決済のみ」というもの使えない。
家におらんよ。
※本気で参加するファンにとっては、イベント参加スケジュールを早く確定させたい、という理由もあるのかもしれない。

そもそも注文(当選)しておいて代金支払わない奴が多数いるというのが気に入らない。

「お客様きっと心得帖」という昭和55年初版の小冊子が手元にある。
(著者 藪下雅治、発行 大和実業((株)))
その第一条は、
  「遊びは、金払いに始まって、金払いに終わる。」
とある。
人の信用を推し測る最も簡単で分かり易い基準。
世の中須くこうなのだと思う。

この心得帖には全三十箇条が書かれているんだけど、
広く ”遊びという場面” ではとても参考になっている。
私にとってはバイブルと言っても過言ではない。
(もちろん現代では当て嵌まらないと思われる条もありますけどね)

#翼はいらない