不愉快なニュース 2017年7月8日

最近のニュースで不愉快だったこと・・・

福岡・大分の大雨で非常事態が発生しているときに、
防衛大臣が防衛省から一時離れていたことに対し、
非難があったこと。

以前にも何かの時に都知事が別荘に行っていて非難されました。

マスコミは権力に対して論う材料が無いか探し、
(一部の)国民は、責任者がいないと怖くて怖くてしょうがない、
から非難するのでしょう。

しかしですね、
今時これだけ通信技術が発達していて、
国を動かす人々に対しては特別な通信インフラがあるはずで、
顔を合わせないと物事動かない、
というのは時代錯誤も甚だしいと思います。

(責任者は)居るだけでいい、というのは時間の無駄(足を引っ張っているだけ)。
そんな時間があるなら責任者は他のことに頭を使って欲しい。
居るだけでいい、というのは自分が責任取りたくないから。
自立していないから。

(前にも書きましたが)
みんな一緒、
オレは知らない、
根回し必須、
一蓮托生、
日本の生産性が低い理由はここに集約されると思います。

日本人が足の引っ張り合いが大好きな理由が分からない。

(その昔、カナダに旅行した時に現地在住の日本人ガイドさんが嘆いていました。
その地には日本人も華僑も沢山住んでいます。
だけど、日本人は足の引っ張り合いばかりして全くその存在感が向上しない。華僑はお互いに助け合ってるからドンドン勢力を伸ばしていると。

横浜中華街でも聞いたことがあります。
どこかの店舗が火災になってもアッと言う間に再建してしまいます。中華街全体が再建に協力し、焼け跡なんかお客さんの目に晒さないのです。その方が中華街全体にとって利益になるのです。)

  「井の中の蛙大海を知らず」

地球上には70億の人がおり、一人ひとりがその人々とせめぎ合って生きていかなければならない。
本当に賢い奴が井の中の蛙を(無言で)背負ってくれる日本は正しく幸せな国だと思います。
(外国であれば井の中の蛙は蹴落とされるだけでしょう。)

#ルドベキア
#チムチムニー
#キク科