#吹矢 仲間からのアドバイスでワクワク!

チームhのM本さんからアドバイスいただきました。

◎筒と矢の相性についてです。

M本さんは、筒も各種お持ちで
毎日3本くらい持ってきて、とっかえひっかえして楽しむ吹矢をされています。

もちろん、筒に合った矢もあれこれ研究されてます。

最近はその研究の成果も有り、得点もグンと上がっています。

それで、私の矢の選び方(カットの大きさ)が12.90の一択で、はたして合ってるのか?
という問いかけです。

以前より矢の集まり方がバラついていませんか?
そうかしら??

この以前というのが曲者。
どの当たりと見比べてくれているのかしら??

でも、他人はよく見てくれています。
自分でわかってないのかも…と。

以前は徐々に12.70までカットして、スコスコの状態の方が安心できてて、好きでした。

ただ、矢の飛びにのびが無くて、落ちるのが多く有りました。

という理由で最近は12.90の一択でそれより小さくはカットしてなかったです。

少しでも傷んだり、膨れたりしたら、つっかえてしまうので、毎日のカッターでの確認は必須です。

私はそれさえしていたら違和感が無いように思えてたのですが、

多分、12.90に固執してきてからの最近に向けての比較かしら??と思ったのですが、M本さんは肝心なところはだんまり(笑)

あまり突き詰めたら

「どうせ、そんなことない!」
って言うでしょう。

と、先手を打たれました(笑)


◎アドバイスの結論は

M本さんから見たら
「どうも合って無いようだ」
と。
ボンヤリのアドバイス。

「もう少しカットしてみても良いかもよ。」
とのこと。


そうか!
何かを変えるには、道具も!

その手が有るのか!!

と!!


早速、試してみよう!!

楽しみ!!


朝に矢を少しカットして、いずみフレンズ支部練習に参加。

ゲームに入ると、突っかかるのではないかという心配無いというのは、楽ちん!

成る程!安心材料。

他は吹き方も変えていますので、比べられないですが、

なんとなく飛び方が頼りなく、下に落ちる矢が気になります。

第1模擬試合では、探りのゲームになってしまいました。


個人練習を間に挟みます。


第2模擬試合

黒点1本勝負でもしっかり吹くことをできました。が、負けました。
黒点に刺さらないと負けます。
レベル高〜ぃ…


アドバイス、ありがとうございました🙇




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?