日経6/9時点での予測解釈

Twitterで言いたいですがいつものように言い切れないのでまたもやここで書き殴りたいと思いますww

現状の把握

現状の形としては前回からの逆三尊は形成し、その後の上り方について私自身の意見としてはまず緑の線からみると三角持ち合いを形成し、上がっていくプランが考えられます。
このまま上がってしまうプランもまだ残ってはいますが緑の線のような動きで上がっていく方が個人的には確率が高いと感じています。

理由としては

1、上昇日数を見ていくと押し目から数えて11本の上昇、前回の上昇も11本ということがあります。

2、前回高値を見ると現在並んでおり一度は跳ね返されるような動きをする可能性があると考えられます。

3、移動平均線で見ると300線に当たっており300線は以前も反応していることから今回も影響を及ぼす可能性が十分に考えられると思います。

4、これは小さな理由ですが今日のロウソク足が陽線ですが上髭が長いことからこの後の下落を示唆しているように感じられます。

以上から明日ぐらいから下落に入り、緑線のような動きをすると考えます。
仮に明日から下落がスタートするなら下落先を考えると
20線、60線、100線までが予想されます。

後は明日から横ばいに入り日数が経過した後から下落しオレンジのトレンドラインのところで折り返すということも考えられるかと思います。

トレードとすると、とりあえず空売りを少し入れておきたいかな。でも、このまま上がっていくプランも一応考えられるので少しにしておき、明日からの動きで変化していくというのがいいかなと感じます。まだ売りのサインは出ていないことからそんな対応になるかと思います。現状はアゲアゲで消去法的売り目線なので積極的な売り目線までは本玉は入れられないかなと思います。まだ売り上り時期でヤキモキしますね、買いで持っているのもなかなかもってるのが怖くなってきましたね。

今回もTwitterから来ていただきありがとうございました。ではまた気まぐれに出そうと思うので来れたらきてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?