見出し画像

[デュエプレ]赤黒MRC解説 16弾環境ナーフ後 ND

現環境2個目です。
(リバイブホール型でないせいで最弱の可能性があります。ご了承ください)
この構築は<MRCロマノフ>の探索バグはありません。

(このデッキは<リバイブホール>無しのリペア構築(ワンショット型)だから弱い可能性はあります。とはいえ、<リバイブホール>があるとしてもかなりキツめではあります。引けなくて負けるとか普通にあります。)

構築はこれ

構築解説

特攻人形ジェニー×3

入れ得。
低コストで盤面圧迫しないし、3コスト以上を<デスゲート>除去ると釣って来れるし、基本的に釣るカードこいつになるくらいには強い。

初動枠、邪眼銃士ディミトリ卿×3 埋葬虫ベリアルワーム×4

まあ入れましょう。
基本的にこいつらで墓地を肥やします。
<プライマルスクリーム>のみだとキツい。
<ディミトリ卿>はバトル後死ぬという謎デメリットあるのでブロックする時には気をつけましょう。
<カゲキリ>相打ち取れるのでまあ、あまり強くは言いません。
<ベリアルワーム>2体出すと<炎獄スクラッパー>で除去されてきついため、4000と3000で調整しましょう。
あと、本当に山札枚数には気をつけましょう。
<お清め>された後に調子のって出しすぎると死にます。

2コストの<ヤミノシーザー>はアウトしやすいし、何より使いづらさが目立つので不採用です。 

死界秘宝ザビデモナ×4

3〜4は入れたほうがいい。
色々こいつは強い。アウト防止の自壊もする。
エイリアンなので、<ガガアルカ>をメタれます。
覚醒<ジョン>出せます。本当に強力。

プライマルスクリーム×4

4マナでMRC4か5軽減。
基本4確。
トリガーが非常に偉い。トリガーして勝つ試合はかなり多かった印象。
4マナで打つ時は、基本的に墓地リセットの有無で回収するか決めましょう。
手札事故ってたら全然回収していいです。
6マナまで貯めて、墓地がいい感じの時に打つと<MRC>を回収しつつ殴れます。

邪眼獣ヤミノオーダー×4

こいついるから使ってるところがある。
流石に4確。
呪文ロッククリーチャーを破壊しましょう。
<ロマノフ>が墓地にあるとトリガー。<MRC>を落としましょう。
この構築にはありませんが、実は<魔弾ロマノフストライク>や<ロマノフホール>でもトリガー化します。<ロマノフストライク>は使いやすいので検討もアリ。

魔光蟲ヴィルジニア卿×1

4枚欲しい。
抜く理由がないので入れましょう。
上振れ要素。
墓地にこいつと<MRC>含めて5枚あり、かつ相手にアンタップしている6コス以上の選べるクリーチャーがいれば、<デスゲート>で釣ってこれます。

超次元ミカドホール×2

<ディアスZ>と<ガンヴィート>を出します。
<ディアスZ>はビート対面なら覚醒を狙うことがあるので、3体どうやって盤面から離すか良く考えましょう。<MRC>経由すると割と簡単です。

超次元シューティングホール×4

基本的に<ガイアールカイザー>を出します。
<MRC>で打って平均して強いカード。
テキトーに2点詰めたい時にも手から打ちましょう。

DNAスパーク×1

入れなくてもいいです。入れても1〜2でいいです。
過剰打点に殴られて負けを無くしたい、1ターンもらえれば割と盤面破壊して<ディアスZ>覚醒までいけるか?という安直さでピン刺し。

地獄門デスゲート×4

4確。
<ヴィルジニア>が墓地にいたら確定で釣れるのは強み。
除去兼展開orハンデスは、流石にアンタップしか除去できないとはいえ強い。
タップされてるのは<MRC>殴り返しや<ガンヴィート>で倒せるので一応カバーはしてる?

スーパー炎獄スクラッパー×2

個人的にはこっち。
<MRC>経由で<ディアスZ>の覚醒もしやすく。

煉獄邪神MRCロマノフ×4

名前がカッコいいので4確。
流石にナーフ後で4枚入れない人はヤバすぎなので入れましょう。
手から出すことが多くなりましたが、多色がキッッツイ。
マナに1枚は埋めていいです。嵩張って動けなくなるくらいなら埋めましょう。

超次元ゾーン

ドラゴニックピッピー×1
ブーストグレンオー×1
ガイアールカイザー×2

<ブーストグレンオー>は<ザビデモナ>で結構出します。<ドラゴニックピッピー>は運が良ければ出しましょう。
<ガイアールカイザー>は単体で強いので2枚。
このデッキ3コストと5コストのカード多めなので、相手の舐めたブレイクでリンクするかも?

時空の探検家ジョン×1

ただただ強いカード。
裏面で出します。
打点補強と<bロマ>や赤白速攻の進化やハンターの<大神秘イダ>を止めます。
抜く理由ない。

時空のジキル ザビガンマン


トリガーでブロッカー出ます。
単純にブロック時効果がこのデッキと噛み合ってるし、抜く理由がない。
地味にエイリアンなので、<ザビデモナ>で横のクリーチャー自壊して、エイリアンを2体盤面に残して<ガガアルカ>を牽制することもあります。

時空の凶兵ガンヴィート×1

シンプルに効果が強い。

時空の殲滅ディアスZ×1

覚醒させよう。
6000マイナスになってほしい。
表面も自分の墓地返してアウトケアすることも。

不採用カード

ヤミノシーザー

使いづらい。

ジェットドリル

相手のブーストを縛るカード。
4投しても引けなかったら意味ないし、3マナが重い。除去されやすい。
6マナくらい貯まったら関係なくなってしまうので不採用。赤マナ枠で入れても良いかも?

超次元ガイアールホール

<シューティングホール>とか削って入れても良いと思います。しかし、<MRC>で盾に行ってるのにサイキックリンクを同時出ししていくのはやめましょう。弱いので。(<デスゲート>など喰らったら目も当てられません。)基本的に<ガイアールカイザー>2体出したほうが強いです。

超次元リバイブホール

<アンタッチャブル>と<ランブル>入れてないのと、<ディアスZ>の噛み合いが悪いので入れてません。
<ガイアールカイザー>主体じゃない方だと普通に強いと思います。
(どちらの効果も強い感じのカードで個人的には紙の方から好き。持っておいて損はほとんどない。)

火焔タイガーグレンオー

強いけど、どこに入れるかわからなかったため不採用。
<炎獄スクラッパー>を抜く気はない。

シュヴァル

覚醒すると打点補強できたり、盾回復できるが、デーモンコマンド2体並ばなそうだったので不採用。入れるならちょっと寄せた構築にした方がいいと思います。

ランブル

枠がない。山下はわかることが多いし強いかも。
入れるなら<ドラゴニックピッピー>の枠。

アンタッチャブル

他の人の解説があると思うのでそっちをお願いします。私は使ったことありません。
(そっちの型の方が今は前より強いです。<リバイブホール>などで<MRC>を回収するため。)

入れてもいいかも?カード

ジェニーダーツ

いうて入れてる人はたまにいます。
プレイを理性的にやりたいならいいのでは?

回し方のイメージ

序盤はとにかくカードをプレイ。
最速<ベリアルワーム>をするといい感じに動けます。
<ザビデモナ>から<ブーストグレンオー>などで相手の妨害をしつつ、<MRC>で決めましょう。
いうてやること自体はどの対面も変わりません。
割とわかりやすい?

速攻対面、ハンタービート対面

ちょっとだけ不利?
基本的にロマノフ落とすために<ディミトリ卿>からスタート。勿論引いていたら<特攻>は使いましょう。
いうて<ディアスZ>の覚醒は余裕があったら狙いましょう。なので、基本的にトリガーで除去っていいです。
ハンタービートだと結構覚醒します。

Nエクス系

<Nワールド>がキツい。しかし、割といける可能性がある。
序盤は普通に。
中盤は盤面整えておきましょう。<プライマルスクリーム>より盤面。
キリコは気合い。<N>が出ても、あまり繋がらないので、キープしつつ墓地を全力で肥やしましょう。

青抜き4c対面

本当に無理。ほぼ勝てません。
相手が事故ったり、舐めた行動してくれないと無理。多くて勝率1.5割なのではないでしょうか。
<ヴィルジニア>4枚あればまだいける対面だったのに本当に終わり。
足掻けるだけ足掻きましょう。
<プライマルスクリーム>キープや、盤面を整えましょう。<ドラヴィタ>の除去タイミングは考えましょう。

エイリアン対面

有利寄り。
まぁ<ザビデモナ>の使い方などをミスしなければ、テキトーにやっても大丈夫かも?
自分の盤面にエイリアンいない時の<ガガアルカ>はキツめだが、いうて<ヤミノオーダー>もある。
<ディアスZ>覚醒させやすい。
<ザビミラ>で突っ込んで来られないようにはしましょう。

ライゾウ対面

<リュウセイカイザー>が無理。

<アブドーラフレイムドラゴン>も普通に盤面更地にしてくるのでキツい。
それを超えたらジャスキル作るだけで勝てるので楽。<DNAスパーク>は余裕があればケアしてもいいけど、それでひよってジャスキルいかないのは駄目です。(<アカギガルムス>は当然ケアしよう)

同型対面

詰める前に(盤面に6マナ以上いない時)<シューティングガイアール>でテキトーに2点殴りましょう。
テキトー殴りは若干リスキーですが、盾減らすと楽に勝てるので殴りましょう。相手の墓地に<ヴィルジニア>いる時に、殴らないのに6マナ以上立てるのはやめましょう。

最後

若干簡単めに書きました。
まだリペアできるキリコと比べて相当痛い打撃喰らったため、相当しんどいです。
全くメタられてない環境にはなっていないです。
<N>はメタる気持ちなくてもカードが強いから入るし、<お清め>も<グレイトフルライフ>のメタや<ザビヒドラ>などのメタとして当然のようにいます。
メタられても1ターン隙あれば余裕で貫通することができたけど、今は引きも噛み合わないとそれができなくなってしまっています。
この環境ではそこまで積極的に使えるデッキではなくなってしまっています。
使ってる方が強い方が多くて(?)、このデッキは強そうに見ますが、いうて環境の一角です。
<鬼龍院刃>の1コ上かなくらいの強さだと思います。

以上です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?