見出し画像

マヤ暦第5の城期間の6月(KIN224~KIN253)の過ごし方

第5の城の概要 

第5の城は「知恵の城」【調整・超越の城】とも呼ばれていて、統合と完成のエネルギーが働く期間です。
この時期は、過去の学びを活かし、未来に向けて新たなステージに進むための準備を整える重要な時期になります。
6月のKIN224からKIN253までの30日間は、
成長と発展を促進し、精神的な成長と自己統合を意識することがポイントなるので、いかのキーポイントを参考に過ごしてみては。

キーポイント

  1. 自己成長と発展: 新しい目標や計画を立て、それを実現するための具体的なステップを考える。
    OODAループに当てはめると
    この第5の城の52日間は、
    1. Observe(観察)
    2. Orient(方向付け)
    3. Decide(決定

    の1〜3を実行するとき。
    今までの城の期間を振り返りつつ

    1. Observe(観察): 状況を客観的に観察し、必要な情報を収集する。
    2. Orient(方向付け): 得られた情報を元に状況を分析し、自分の位置を確認する。
    3. Decide(決定): 行動方針を決定する。
    4. Act(行動): 決定した方針に基づいて行動を実行する。
    4.のActは7/8以降の新たなサイクルが始まってからに

  2. 精神性とコミュニケーション: 内なる声に耳を傾け、自分自身に誠実なコミュニケーションを心がけて

  3. エネルギーの活性化: 活動的で積極的な行動を取ることが成功の鍵に。

キーポイントデイ

  • KIN241(6月18日): 直感と霊的な洞察が高まる日。深い瞑想や内省に適していてチューニングできる日

  • KIN249(6月26日): 調和とバランスを取り戻す日。浄化を意識して心身のケアに集中

心がけること

  • 目標設定: 具体的で達成可能な目標を設定し、それに向けた計画の立案。

  • リラックスとリフレッシュ: 梅雨の晴れ間には、自然の中で過ごす時間を増やし、心身のリフレッシュさせましょう。

ラッキーフード

  • 種やナッツ類: 成長と発展を象徴する食べ物。アーモンド、ひまわりの種など。また
    脳にいいクルミ。

  • 新鮮な野菜と果物: 栄養豊富な食材で、エネルギーを補給しましょう。特に、トマト🍅は心に働きかけるのでオススメ。苦味のあるゴーヤなど。

  • ハーブティー: 昼が一番長くなるこの季節、交感神経・副交感神経に対し、リラックス効果のあるハーブティーで心と精神を落ち着けましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?