見出し画像

テニミュ ミリしらが運動会2019を視聴


1. はじめに ~自分の前提知識~


下記が視聴したミリしらの見る前の前提知識である。


*テニスの王子様ミュージカルについて、すべて未視聴
*テニプリのアニメは、全国大会前まで履修済み​
そのため、全国組をほとんど知らない​
*Youtubeでの予告?で興味​
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 秋の大運動会 2019 BD/DVDCM (youtube.com)
*U-Nextでの配信を視聴(2024/4/30で配信終了​)


この状態で運動会2019を視聴して、どこまで楽しめるか、
また、楽しいと思った箇所などを記載していこうと思う。


2. 選手登場


「登場だー!」と思ったら、
あまりにも選手が多すぎたため、すぐに把握が難しかった。​
何回か見てから、やっと整理がついた。

3. 準備体操​


ちゃんと準備体操からすることに感心。
​運動しない先生までやっとった。
​怪我予防の大事さを学んだ。​​

選手たちが円になって広がって、準備運動をしていたのだが、
一人ずつ​、定点カメラいるわ​と思った。

と思ったら、動き回るから​カメラさんが必要​だった。
圧倒的わちゃわちゃ感。

4. 各競技の感想​

たくさんの競技の中で、印象に残った部分をメモ書きにしていった。順番はバラバラ。

<二人三脚>
引きずる真田​
・帽子(バンダナ含む) VS 髪型組​

<ダンシング玉入れ>
・レーザービームやばい​(戦犯にならなくてよかったね​)
・観客イントロ強すぎ​

<王様ドッジボール>
え!ドッジボールすんの!?
・マント!?​

<紅白対抗リレー>
走っている者は応援したくなる​(ウマ娘?)

​<障害物競争>
・モノマネもっと見たい​
・フラフープの中でターンする発想はなかった​
・100点の阿久津​

​<応援合戦>
チアボーイは世間的にもっと増えるべき​
・アクロバットもボイパもやるの~~???マルチに大変すぎ​

5. メンバーについて​


個性的という言葉だけで、片付けるには無理がある。
とにかく言いたいことたくさんすぎる。
下記にメモ書きした内容をただただ羅列していく。

六角あかる~~~​

比嘉中の袖はもうえぐれてるのね、六角よりない袖​

顔の小ささと肌の綺麗さ、何を食している?​

青学って一番選手の系統バラバラ​かも

跡部様に美少女みも感じた​

幸村の肩が大好きなジャージ上着​

カバジ美化やん!?​

ダビデ見たかった~~​

フチなしメガネ率が多い​

​阿久津は目で追っちゃうよね~、みんなとうまくやれてる~?​って

他校絡み◎意外とルドルフと話す阿久津​

金ちゃんの圧倒的元気さ!!なんで金ちゃんだけあの服なん?​

跡部様のターンさすが~​

ジャッカルとギンの頭の形、真円​

まったくとれない頭の葉っぱ、走っても揺れないし、建築物?​

エクスタシーとか言っても許されるわ、白石くんなら​


6. ミリしらの気づきや思ったこと

​ミリしらとして、見ていく中で気づいたことや思ったことがあったから記載。
全部で5個あった。

①木更津兄弟が同じ人って気づいた時の衝撃!!​
 <なぜ一人だけパネル...?ってなった​
 <あと途中でパネル変わってて気づいた​
②幸村くんと壇くん、似てるよね!
 アニメ見る前は幸村くんは檀くんの成長後だと思ってた​
③橘さん最初分からなかった、金髪の再来​
④阿久津はいつ帰ってきたの~​
⑤もしかして靴までもこだわられている!! 

②幸村くんは檀くんの成長後ではない!

コビー | キャラクター検索 | ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム) (one-piece.com)
Character|新テニスの王子様 公式ウェブサイト (tenipuri.jp)

7. 結果発表後​


各校のソングがあるんや​!ってなった。
それぞれの校風が歌に染み出ていた。
超聖ルドルフっぽい曲だったし、比嘉中の歌の沖縄みがあるとこがすごく好き​。
途中で、選手が観客席に来た時、びっっっっくりした​。
ハイタッチなどのファンサは多いほど良い​。
ふわふわ~♡の歌のラスト決めポーズ、それぞれ違くて驚いた。
各自の決めポーズをゆっくりみたい。​

8. 曲について​


個性的で依存性があるなんともいえないソングたち​だった。
聞いたときは、理解が追い付かなくて、下記みたいに?ばかりだった。
 チューハグハグ…?​
 チャチャチャ...?​
 ガンガン...ウ~ウ...?​
 やっつけたい...?​

しかし、気づいたら口ずさみ、脳にしみこんでいた。
これがテニミュソングか。。。
何度も聞くことで、下記に変化していく。
 チュー!ハグハグ♪​
 チャチャチャ大阪~♪​
 ガンガンガガンガン!​ウ~ウウ~ウ♪​
 やっつけ~たい~♪​


9. 推し3​

テニミュを見ていると、自然と推しができる。
全員魅力的なのは当たり前に、推しができた。
推し3人をピックアップした。

◎小春ちゃん​
何と言っても、かっっっっわいい!​
ピンクのラケットがすごい似合っていた。
好みのセンスもいいし。(自分も真田と海堂好き)
​顔が左右対称すぎた。
​まじで女神や​った。

◎柳
目が開いた瞬間にドキィッ!!ってなった。恋。
とんでもなく美形やがな。​
冷静で動きが少ないのがいい​。
ちょっとした機微すら見逃したくなかった。

◎柳生
こんなおもろいキャラやったっけ?​愉快。
元気マンマン ジェントルマン!の一体感笑った。
あれ私もやりたい。
​姿勢のよ~さ。

10. まとめ感想​


おそらく自分は​立海の女​
いつか「常勝~立海大!」ってやりたい。

11. おわり


テニミュを見たことがなかったけれど、運動会2019すごくおもしろかった。
世間の運動会ってこういう祭り感がもっとあるべきだと思った。
ほかにもおすすめポイントや2019以外の運動会おすすめなどあれば、ミリしらへコメントお願いします​。
ありがとうございました、テニスの王子様。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?