山形(3/27,28,29)

同じく今更ながらの卒業旅行in山形

とにかく!交通の便が!悪い!
正直今まで最大の田舎といっても三重くらいしか行ったことがないので田舎&広いがこんなヤバいと思ってなかった。
思えば電車は一回も乗らなかったのでは?と思ったけど乗ったな、ごめん。
でもほぼバスか車だった気がする。
もう東北は行けないかもしれない、と思いつつ、それでも後悔ないくらいの満足全部詰め込みパック!

27日
◯銀山温泉
13時に銀山温泉につくのに入浴が13時半までとかいう超過酷スケジュールの中、そこまで行く電車が遅れるという非常事態。その上、着いてからお目当ての温泉までめっちゃ坂とかいう地獄、人生で一番必死に坂を登ってなんとか到着。
実は15時くらいまでやってたというオチだったけど、結果ゆっくり入れてよかった!
雪やらあられやらも降ってたしめっちゃ寒いしどこもやってないしだったけど、カレーパンと豆腐が今まで食べたそれらより一番美味くて満足🎵

◯28日
レンタカーで1日旅をしていた!
運転出来ないのって凄い不甲斐ないなと思いました、ずっと運転してくれて本当にありがとう

山寺
階段が1015段あった!キツかった〜〜けど達成感あった。上からの景色も良かったし山形名物を一気に食べれて良かった🍢

山形から仙台に入ったところで今度はキツネ村!
めちゃくちゃ良かった。100匹放し飼いとは謳い文句通りで、マジで自分が歩く周りのそこら中に色んな種類のキツネが居たし、大人しいし、寝てるのもいるし、可愛かった。
ワンチャンバス、、?で行けるので仙台行く時はオススメ。

夜ご飯に有名なタンの店を食べて終了〜
やっぱりタンはそのままの形が最高に美味い。
松野達と同じ店行ってておもろかった。

◯29日
この日もスケジュール結構急いでた、飛行機一本遅いのにすれば良かったな〜と後悔した、ごめん

お昼は友達の友達がお勧めしてたとんかつ牡丹🐖
言い方汚いけどこんなぶりぶりの豚初めて食べた、さすがお値段以上、ボタン・・・
あと店員がいい人。個人的には右の肉のが好き。

そして仙台のお目当て、カメイアリーナ!
全身でハイキューのこと応援してた、ハイキューってバレーボール界隈から好かれすぎてない?
観光の人もいたけど本当に地元で使ってる人も沢山いて、羨ましいな〜となった。

改めて、山形&仙台、2泊3日の旅ありがとう!
もしまた機会があれば🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?