マジックキャッスル

なんかどうしても書きたくなった。PC版マジックキャッスルの話ね。DSは知らん。本当にやってた人いないよな、あの神ゲー。
小学生のどっかから中1までやってたんかな?多分。
ペコス、ソリティア、お菓子ブロック、カボチャ頭、ナミナミナ体操、無限カード換金編、ムカムカじゃんけん、プーさんの釣り、乗れない波、健全お手紙…………やってた人にブチ刺さって欲しい。
寂しい人間だったのでひたすらおしゃべり広場に屯してじゃんけんしたりフレ申殴ったり画面下に並んで絵文字打ちまくってた。
でもそこで始まる着せ替え大会ね、服持ってないんだよ。
マジックキャッスルの服、どれも優秀で可愛んだけど、ディズニー柄ちょっとでも入ると跳ね上がるペコスで全然買えなかった。
やっぱりアバターゲーは見た目が全てなので、そこからモンスターズインクの扉で無限にカードを回収し、PCの時間を改変して換金オジサンを召喚、沢山服を買った。サ終するなよ!
マジックキャッスル外のゲーム(やってたらビーンズ埋まるやつ)も死ぬほどやってた気がする。最早今はプーさんのゴルフとレミーのピンボールとスケートボード?しか覚えてない。
これがサ終したことにより路頭に迷った結果、ネットの繋がりを構築するきっかけとなった今でも続けているアバターゲーを始めたのはまた別の話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?